goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

ふたりといちわの 定位置

2005年11月23日 | Weblog
おとうさんのスキンシップが 激しいので、こげが用心して おとうさんと反対側に いつもいるため おとうさんにとって おかあさんは障害物化しています フツーに川の字(こげをはさんで)になりたい

ショックから だいぶ 落ち着いてきました。 今は 自分の中で つじつまをあわせる作業の最中です。 すなわち、60万円で できたことを 考えはじめました。

「沖縄豪遊とか 北海道食べつくし とかにいったと思えば」とか
「シャトー・マルゴーが飲めたかも」
とかだと、よけい くやしさが増して、眠れなくなりそうなので(←なんて小市民

「冬のヨーロッパ一周ツアーに行けたかも」とか
「ホストクラブで一晩豪遊できたかも」
とか、たいして したくもないことを 思い浮かべるのがポイントです。
おかあさんのなかで 折り合いがつけばそれでいいので、客観性はまるでありません。

こーゆーのって、なんていうんでしょう? 精神安定を得るために、とにかく自分に説明をつけようとすることなんですが。 昔 保健体育の授業でやった(ような気がする)「代償(行為?作用?)」とかいうのかな? 今 エリザベス・キューポラー・ロスの「取り引き」ってゆーのが ふと思いついたんですけど、まったく違うかな?
とにかく、「受容」(ってか「あきらめ」?)まで、あと少しです

さて、「相棒」まだかな~ そういえば、 今日は勤労感謝の日なんですね。
というわけで(今 とってつけた)晩ご飯は 「ウニ」です
ロシア産だけど、たっぷりあるので、楽しみ~ はやく、おとうさん帰ってこないかな~(あ、でも そしたら「トリビア」にかえられてしまう~) ウニは、海苔に乗せてわさびをつけていただきます。 あとは、ナスの薬味酢、あげのあぶったのと水菜をさっと炊いたの、ギョーザです。 こちらで 初めて(たぶん)「わけぎ」を買いました。万能ネギと なにが 違うんですか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60万円のうさぎは いいこのうさぎ

2005年11月23日 | Weblog
『3行レシピでつくる 居酒屋おつまみ』(検見崎聡美著)にのってた「ささみのわさび焼き」をつくりました。ささみにわさびを塗ってトースターで焼くだけなんですが、おとうさんが、「わさびは加熱すると辛みが飛ぶから たっぷり塗っても大丈夫」というのを 真に受けたばっかりに もう大変。 ふたりで 火を噴いてました でも、いい香りがして おいしかったですよ~

今思うと トロにたっぷりわさびをつけても 辛みを感じないので、油となじむと辛みが飛ぶのかも。 フライパン調理すればよかったのかな?

と、レシピなどを書いて 気を落ち着かせようとしているおかあさんです。 みなさま、こげは 60万円のうさぎになりました!! 前のおうちの修繕費 60万円だそうです いえ、覚悟はしてたんですけどね それに、悪いのは うちなんですけどね うーん、せめて相見積もりぐらいとるか~とか いや、勉強したと思ってはやく終わらせようとか いろいろ考えて 勉強が手に着きません くそ~毎日毎日晴れやがって~と あたりさわりのないところに 毒づく おかあさんでした

おとうさんが 「年いくと こんな今はショックでも 2日もすれば けろっとしてることが読めるから、ちょっとはラクだよな」といってましたが、ああ、はやく あさってになってほしい~(でも、そのころ 見積書が届くので また キーってなってそうだけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする