goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

ダイエットに効く「おいしいもの」

2017年07月13日 | ダイエット
ダイエットしてると、 手をかけた ぜいたくな一品があれば、 それ一品で じゅうぶん おなかも気持ちも満たされて、 あれもこれも食べなくてすむ、 という原則に気づきます。

つくっているあいだに 食欲が満たされはじめて 席につく頃には 胃液の分泌がおさまって 満腹中枢が発動してきているのかも。

 


鱧を骨きりしたものが売られていたので、 じぶんでカットして 湯引きしてみました。 売られている湯引きにくらべて ぱさぱさ乾燥したところがなくて しっとり。 味も濃くて うま~い。



アタマは塩焼きに。 弾力があって 味も濃く こちらもうま~。

これだけで けっこう満足して、 いっしょに買ってきた刺身は ほとんど残してしまいました。 ちょっと手をかけるだけで うんとおいしくなるものがあるんですね。

 のこった刺身は漬け丼に。

そして、 手をかける、 に比類するおいしさの要素に 「新鮮」 というのがあります。

最近のうちの休日の昼食は とれたてのとうもろこしを焼いたのと ほりたての新じゃがの小玉を蒸かしたの、 あとトマトを切っただけのもの。 じゅうぶん満足します。

 そして 調理したものが残る・・・・


そして、 ダイエットの大敵。  ムスメの手づくりケーキ


ただ、 おなじ条件 「手をかけてある」 + 「新鮮」 がそろっていても、 量も食べてしまうのが外食。

 

 

 

ダイエット、 いつからはじめたか忘れましたが、 2.5キロほど減りました。 停滞期がけっこうあったような。

体重のほうは たいしたことないんですが、 もともとダイエットをしなければとおもった原因の体脂肪が 31.1% → 28.3% に。 いちおう標準 (の+、ぽっちゃりめですが) 入りしました!

ビールを控えてるので ビール腹が改善されたのか、 あるいは 今回は飲み続けていられているラクトフェリンのおかげか。 家事以外の運動はぜんぜんしていません。

 キャベツのシラス炒め、 レバーのトマト煮、 ハイボールで


夏休みは ムスメとべったりで たぶんかなりストレスたまるとおもうので、 ダイエットはお休みしようかなとおもってます。 あと1週間、 追い込むぞ~ (とか こういうこと書くと テキメン停滞するんだよね・・・・)

 ちゃんと食べると わたしの朝食、 こんなボリュームなので、 体重増えるのは確定ですが・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまくいってはいけない事例

2017年06月21日 | ダイエット
スクイーズという 低反発のむにょむにょした素材が 小学生女子のあいだで流行ってるそうです。 ムスメにせがまれて 買ってみました。

たしかにこの もにもに感、 ほしくなるキモチわかります。 う~んと むちむちの青虫をさわってるみたいなカンジ?


青虫といえば、 不謹慎なんですが 北朝鮮で拘束されて 帰国後すぐ亡くなってしまった オットー・ワームビアさん。

ニュースで聞いたときに 「ワームビア? あったかいビール? それだとウォームビアか、 てことは ミミズビール? ワームってミミズじゃなかったっけ?」

ておもいませんでした?

いま調べてみると warmbier、 bierは お棺とかお墓とかいう意味の単語なんだそうです。 温かいお墓、になるのかな?


 
グルテンミートのオープンサンド




ちちんぷいぷいというテレビ番組で 太平サブローさんが SM〇Pの3人が事務所を辞めたというトピックのときに

「(独立して) うまくいってしまうと みんな出ていってしまう」

から そうならないように圧力をかけるのが組織だ、 というようなことを話されてました。

太平サブローさんも吉本から独立して 事務所移転したら 仕事干されて、 たかじんさんにあいだとりもってもらって 吉本社長に土下座して戻った、 という経緯があるんだそうです。 聞いたようなハナシだ。


辞めるときにいちばんコワいのが その 「うまくいってはいけない事例」 に指定されることなんでしょうね。


まあ、 そうはいっても そんな円満に辞められるような良好な関係なら そもそも辞めないわけで、 だから 根回しってだいじなんですよね。


根回しして 退職金がわりの のれんわけのような形をとることができれば いちばんよかったんでしょうけどね。 子会社にしてもらうとか。

 
こんにゃくうどんをサラダうどんにしてみました。 味を濃くすると こんにゃく麺でも食べやすい。


わたしのような場当たり的なダイエットも かんがえてみれば 「うまくいってはいけない事例」 ですよね。

そんなシロートのテキトーな手法で カンタンにやせられるなら ダイエット産業なんていらないですしね。


でも、 ダイエット産業のダイエットは 高確率でリバウンドするようにもなってるんじゃないでしょうか。 産業だし。 消費者は出たり入ったりしながら 増えていくのが理想ですよね。


 糖類ゼロのチューハイを導入。

こないだ 前勤め先の経営者に ひさしぶりに会ったんですが、 元気そうでしたが 転業は やっぱりうまくいってないようです。 まあ、 これもおなじで そんなカンタンに転業できるなら みんなやってるわい、 てな 「うまくいってはいけない事例」 になっちゃったんでしょうね。


おもしろいのは 社長曰く 「やれやれ、がんばれ、応援するよ、 と言っていた人ほど てのひら返しで離れていった」 そうで、 のこっているのは 「こげくんみたいに 淡々と受け入れた人たちだけ」 なんだそうです。 そうでしょうとも。



今朝はすごい暴風雨でしたね。 ムスメにカッパ(レインコート)を着なさいと何度も言ったんですが、 「5年生になって カッパなんか着ている子いないから ぜったい着ない」 そうで、 びしょびしょに濡れて 登校していきました。

学校近くまで 登校班につきそったんですが、 やっぱり傘はうらがえるし、 第一あぶないよね、 傘さしてると。 風に流されるし。 カッパ着てほしいわ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイロン台の洗い替え

2017年06月20日 | ダイエット
ムスコのお弁当、 高さのある弁当箱なので、 新幹線おにぎりの下には から揚げとメンチカツをひと口大にカットしたものが敷き詰めてあります。

毎日大活躍のアイロン、 そのアイロン台が けっこう色じみがついて あと洗濯のりがばりばりはがれて うすよごれてきました。

たしか15年くらい前に 680円くらいで買った安物なので 買い替えるか、 と ふと裏返してみると、 アイロン台の表面の布となかの綿は はがして洗えることが判明。

 脱がされちゃったアイロン台

アイロン台の骨って きれいですよね~

洗ったら 中綿も表面の布もキレイになったので 再度装着して使うことにしました。 プラスティックじゃない製品て ホントもちますよね。

いま、 テレビ前のムスコのおもちゃ箱が プラスティックのコレなんですが →   ふちが割れてきていて、 それが常時目に入って みすぼらしい気分になります。

木箱に替えたいな~  あ~でも かどがあるのは危険か・・・・ かごがいいかな~  う~ん これはこれでぜったいこどもたちがゆりかご~♪ とかいって ベッドにしそう・・・・ → すぐにこわれる = プラスティックとかわらない

プラスティック製品て 耐久性ないし 古びてくると みじめったらしい気分になるけど ベンリは便利なんですよね。 使い勝手もいいし。 安いし。

でも、 ホントに新品のときの満足感はあっというまに過ぎて 支持率はじわじわ下がるいっぽう。 消耗品はともかく 家具くらいは ちょっとしたものでも プラスティックから脱却していこうかなあと 最近かんがえはじめています。


「茶道から学んだのはそれだけではない。 『きれいに汚れる』 ものの価値がわかるようになった。 それは時間がたつほどに輝きを増すもの。 たとえば時間を吸い込んでいるような建物。」
                                                     六花亭製菓 代表 小田豊氏

そう、 家具もモノもヒトとおなじで 「キレイに朽ちていく」 という方向をめざしたいですよね。


 

保育園に書類を提出するついでに ほかの書類も整理しました。

保険とか共済の書類を見ていると 請求し忘れがちな保障を列記してある文章があって

 ① 不妊治療保障  保障額 : 30万円 (1回)

 ② ふたご誕生保障  保障額 : こども一人につき100万円、 ふたごだったら200万円

 ③ 障がい児福祉保障  保障額 : 100万円 (5歳までに「障がい児福祉手当」の受給資格認定を受けたとき)

けっこういろんな保障がついてるもんなんですね。 加入している保険や共済に もらいわすれている保障金があるかもしれません。

 
どうしても新幹線を飛ばしたいムスコ。 100均のグライダーをつけてみたようです。



You CAN have it all. You just can’t have it all at once.



                   - Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -


  あなたは、すべてを手に入れられる。ただ、一度には手に入れられないだけ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスマインドは顔にでる

2017年06月14日 | ダイエット
ダイエットのおかげで ウエスト・体形はモンダイなく スーツにおさまったんですが、 カオが・・・・

ぼよよんとしてるんですよね 表情が 輪郭が・・・・・ それが スーツのシャープな線と びっくりするくらい合ってない・・・・・ 仕事からもらっていた緊張感て だいじだったなあと実感。


仕事を辞められる方は いまのうちに 次の職探し用の履歴書の写真を撮っておかれることをおすすめします。 ぼよよん顔からの復帰は 職探し中にはきびしいかも。

 
ムスコのおじぎそう 葉がでてきました!


最近のダイエットの新兵器は レンチン茶わん蒸し~♪ 

味噌汁 → ごはんがほしくなる、 スープ → パンがほしくなる、 んですけど やっぱり食事には あたたかい汁もの系がほしい。 炭水化物を必要としない汁ものということで 茶わん蒸しを投入しました。

蒸し器でちゃんとつくれば つるんとした キレイな茶わん蒸しができるんですが、 そこまでする気力はないので、 レンチンで。 表面かなりスがはいっちゃってますが 中身はつるりとした茶わん蒸しです。

マグカップに 1.たまごをひとつわりいれる  2.かき混ぜる  3.水100mlとめんつゆ大さじ1.5程度を入れる  4.またまぜる  5.レンジで3分弱(500w) 2分半からは10秒ずつ増やしていって 卵液が固まるまで。  具を入れてもだいじょうぶです。 たまごをかきまぜるとき 空気を入れないようにまぜると 表面のスも入らないんですが、 いつもわすれて がちゃがちゃかきまぜてしまいます。

 ごほうびごはん6巻のレシピです。 レンチンプリンもおなじようにつくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコール体質それは不倫体質とおなじ

2017年06月11日 | ダイエット
今宵も楽しく ハイボールをすいすいとのんでいると オットが

「ママって ホント、 アルコール好きだよな。 お酒ならなんでもいいんだろ」

オットは平日は ダイエットのため ビールがわりのオールフリーを飲んでます。

「え~ そんなことないよ~ 基本はビール好きだし。 ビール飲めるならビール飲むし」 (いまはダイエットのためにハイボールに切り替え中)

「でも、 ビール飲めないなら ほかの酒を飲むんだろ? やめるんじゃないんだろ? それって アルコールならなんでもいいってことなんじゃない?」



あれ? そういうことになるのかな??


 でもじつはビールはただの入り口だった


・・・・・・ たしかに これって 不倫のいいわけみたいかも。



 選ぶ対象のモンダイではなく 当人の恋愛依存症という体質なんですね


 今日も飲まのま

仕事をしてたときはとてもとてもそんなまとまった時間は・・と敬遠していた映画を観るよゆうがでてきてます。

 ダージリン急行 観ました。
オリエント急行みたいに殺人事件が起こるものとおもいこんで とちゅうまで観ていましたが、 だれも死なない。。。。


兄弟という関係が ものすごく不条理ながら ものすごく合理的なのが とてもよくわかります。 そして、 まったく説教くさくないのに 身につまされる。 映画の世界って TVドラマとはまたちがっていいですよね。

 ムスコ5歳がただいま夢中なゲーム。 書くとややこしいルールなんですが すぐにのみこんで 何度もやりたがります。 しかも、 こどものほうが反射がはやいので有利。

バージョン2もでてるので買おうかな 

今日は地区の体育祭。 朝からこどもとダンスしに行ってきました。 バドミントンとスケボーを買ったので 午後はそれをする予定。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする