仏壇販売人、ぶつぶつ日記

山口県の隅っこから
仏壇販売人のたわ言、繰言、独り言。
ほぼワタクシごと、たまにお仕事。

折り紙で小物入れ

2011-06-03 17:43:57 | 本音

これをあげようと思って!!」と

わざわざ店に寄ってくださったお客様。

 

いただいたのは写真の

折り紙の小物入れ。

 

以前、私たちが紙を折って作業をしていたとき、

「それの折り方教えて!!」

「私も小物入とかつくるのよ。

 今度持ってきてあげるね!!」

と声を掛けてくださったお客様でした。

 

 

あれから数ヶ月。

正直、そんなやりとりも忘れかけていた頃。

今日のご来店、となったのでした。

 

わざわざ寄ってくださったことにまずは感謝。

こういうマメさ、見習わねば。

で、

「簡単だから、

一つバラしてみれば 折り方はわかるわよ!!

と言い残して、さっそうと出て行かれたのでありました。

 

え?

無理。

こういうの苦手。

 

でもせっかくだから・・・

とりあえず、ネットで作り方を検索。

 

お約束どおり苦戦しつつ

なんか、近づいてきた。

 

そしてどうにかこうにか完成。

 

 

ま、

いろいろな欠点はあるにしても、

ワタシの作風が出た作品だと思っています。

(誰!?)

 

ところで、

この件のきっかけとなった、

私たちの折り紙作業とは・・・・・

こういうのを作ること。

チラシのくず入れ。

 

いきなりハードルあがりすぎ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レベルアップ (ちいママ)
2011-06-04 09:06:23
チラシのゴミ箱から突然ハイレベルな小物入れ!
八角形だけど、七色と白で箱を作ったら「レインボー真珠」の陳列パッケージにいいかもしれませんね。

Unknown (茶坊主)
2011-06-05 17:23:38
ちいママさん、こんにちは。

たかが折り紙、
されど折り紙

奥は深いです。

コメントを投稿