京都つれづれなるままに

京都好きの旅日記。お寺、神社、グルメからスイーツまで!思いつくままに。

城南宮 神苑「幸水苑」のしだれ梅

2021年02月28日 08時14分00秒 | 日記
 新聞夕刊の"梅だより"で満開の記事を見て、昼からのアスニーセミナーの前に訪れました。







先ずは御本殿にお参りを済ませ、神苑「幸水苑」へ。









春の山のしだれ梅です。約150本ある満開のしだれ梅の光景は圧巻です。

鳥羽離宮を築かれた白河上皇は「源氏物語」の六条院にちなみ「春の山」や「秋の山」を造られたそうです。

苑内には「源氏物語」に出てくる草花も植えられています。







苔の上に落ちた椿の花、その背後にはしだれ梅、、、定番の構図ですがやはり風情があります。











苑内を巡ると様々な椿の花々が咲いています。こんなに多くの種類があるのですね!
それぞれの木には名前の札が付けられています。







「平安の庭」です。
平安貴族の邸宅の庭園を模した庭で寝殿造りの建物に梅の花が映えます。
滝から流れる遣水では毎年4月と11月には王朝文化の象徴、優雅な"曲水の宴"が行われます。 









次に道路を渡り「室町の庭」へ。
室町幕府第八代将軍義政公の時代に花ひらいた室町文化。それを象徴する庭園で見事な枝振りの赤松が印象的です。
庭内には茶室「楽水軒」があり、呈茶を頂きながら庭園を鑑賞する事が出来ますが、こちらでもコロナの影響で取り止めになっています。







最後に御朱印を授与して頂き、京都アスニーに向かいました。