竹木場は小学生54人と中学生43人で合計97人の小中併設校です。
校長先生が一人で教頭先生が小中に一人ずつ。職員室も体育館も運動場も一緒です。校舎は別棟になっています。地域みんなが会員になって育友会費を負担し支えています。
小規模校だからできる「地域との一体感」がとても感じられる運動会は、児童館(保育型)から消防団や老人会まで一体となった校区あげての一大イベントです。
運動会が終わったら、地域の公民館で子どもたちと大人に先生も加わって交流会です。
子どもたちはご馳走をたらふく食べた後は公民館の前で、中学生と小学生がキャッチボールをして遊んでいました。
小さい時から自然に縦割り社会を学んでいくのだと感じます。
校長先生が一人で教頭先生が小中に一人ずつ。職員室も体育館も運動場も一緒です。校舎は別棟になっています。地域みんなが会員になって育友会費を負担し支えています。
小規模校だからできる「地域との一体感」がとても感じられる運動会は、児童館(保育型)から消防団や老人会まで一体となった校区あげての一大イベントです。
運動会が終わったら、地域の公民館で子どもたちと大人に先生も加わって交流会です。
子どもたちはご馳走をたらふく食べた後は公民館の前で、中学生と小学生がキャッチボールをして遊んでいました。
小さい時から自然に縦割り社会を学んでいくのだと感じます。