石油通信社のブログ

石油通信社は、石油エネルギーを中心とした情報を発信しています。

追加シナリオでより実践的な内容に   石連、災害時石油供給連携計画訓練

2016-09-15 09:44:36 | 日記
石油連盟は14日から16日まで3日間の日程で2016年度災害時石油供給訓練を実施する。石連の災害対応訓練は、昨年度から規模を拡大するとともに、訓練開始まで災害の規模や被害状況を明らかにしないシナリオ非提示での共同オペレーション訓練を実施するなどより臨場感のある訓練を実施。今年度は訓練の実施状況をマスコミにも公開した。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~~~~~~~~~~~~~
 Today's 日刊「石油通信」
~~~~~~~~~~~~~

◎ 追加シナリオでより実践的な内容に      石連、災害時石油供給連携計画訓練
◎ ガソリン出荷2ヵ月半ぶり100万kl割れ     石連週報、天候不順で需要にもかげり
◎ レギュラー123・0円0.1円値上り        9月12日市況、ハイオク/軽油横這い
◎ 今週も各社おおむね据え置きに        元売仕切、末端市況は是正進む
◎ ガソリン油▲5%、ディーゼル油▲9%     7月の潤滑油販売、19万2千kl▲5.5%
◎ 陸上ガソリン、軽油弱含み           9月3週業転動向、海上各油種反発

◎ ニュース・フラッシュ
○ 昭シ、TFT活動で1万食寄付を達成
○ 全石、石連11月に総決起大会
○ 東燃ゼネ児童文化賞/音楽賞贈賞式
○ キグナス、全日本学生フォーミュラ協賛
○ 伊藤忠エネクス、組織改正と人事異動
○ 神戸市交、3Qバス軽油入札結果

石油通信社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする