石油通信社のブログ

石油通信社は、石油エネルギーを中心とした情報を発信しています。

トッパー削減優先せず、海外展開支援   経産省、3次告示は通油量を軸に検討

2017-03-31 09:43:18 | 日記
経済産業省は、石油精製・流通研究会の報告書案にエネルギー供給構造高度化法第3次告示の方向性が示されたことをふまえ、第3次告示発動の手法について具体的な検討に入った。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~~~~~~~~~~~~~
 Today's 日刊「石油通信」
~~~~~~~~~~~~~

◎ トッパー削減優先せず、海外展開支援      経産省、3次告示は通油量を軸に検討
◎ 石化ナフサ4万円超に値上り           2月の国別石油製品CIF価格
◎ 16年度は暖房など石油機器の出荷好調     ガス石油機器工業会、17年度は微減に
◎ 家業用プロパン、関東は8%増          1月のLPガス地域別販売数量
〇 17年1―3月C重油S分別価格体系(決定)

◎ ニュース・フラッシュ
○ 富士石油、2次告示でユリカ装置増強
○ JXTG産燃向け、灯油1円値上げ
○ コスモ、全油種据え置き
○ 3月上旬原油CIF値上り
○ 三愛石油、人事異動
○ JXエネ、北海道ガスと業務提携
○ キグナス、オイルマン研修を開催
○ 国際帝石、ナトゥナ石油全株を売却
○ 昭シ、新潟石油基地で危機管理対応研修
○ 石油資源開発、人事異動
○ 国際帝石、時差出勤制度を通年導入
○ 東燃ゼネ、MUZAコンサートに協賛

◎ 週末に想う

石油通信社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業界3位として存在感ある会社に   コスモHD、桐山新社長記者会見

2017-03-30 09:41:24 | 日記
コスモエネルギーホールディングスは28日、6月22日定時株主総会日付で桐山浩副社長が代表取締役社長に昇格し、森川桂造社長が代表取締役会長に就任するなどの役員人事を内定したが、同日夕方に森川社長と桐山副社長は記者会見で次のように述べた。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~~~~~~~~~~~~~
 Today's 日刊「石油通信」
~~~~~~~~~~~~~

◎ 業界3位として存在感ある会社に        コスモHD、桐山新社長記者会見
◎ 桐山副社長が代表取締役社長に昇格     コスモHD、森川社長は代取会長に
◎ ガソリン出荷96万kl、2週連続増加       石連週報、軽油2週ぶり減60万klに
◎ 今週は各社で対応分かれる通知に      元売仕切、JXは1日から値下げ
◎ 〝オイル交換でリフレッシュ〟         キグナス、4月に春のオイルフェアー
◎ レギュラー5週連続値上り133・9円      27日製品市況、26府県で前月比上昇
◎ 陸上ガソリン、軽油横這い            3月最終週業転、海上弱含み推移

◎ ニュース・フラッシュ
○ 出光興産、4―6月原油処理91%
○ コスモ石油、新任取締役に野倉氏ら4氏
○ コスモ石油M、常勤監査役に呉氏
○ コスモエネ開発、常勤監査役に佐野氏
○ JXTGエネルギー、人事異動
○ JXエネルギー、新テレビCM放映
○ JXエネ、蒲郡にメガソーラー発電所

石油通信社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスト上昇でHS、LSとも値上り   JXエネ、1~3月C重油価格決定

2017-03-29 09:44:20 | 日記
JXエネルギーが大手需要家との間で行っていた2017年(平成29年)1~3月期のLSC重油およびHSC重油価格が28日決着した。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~~~~~~~~~~~~~
 Today's 日刊「石油通信」
~~~~~~~~~~~~~

◎ コスト上昇でHS、LSとも値上り        JXエネ、1~3月C重油価格決定
〇 HSC重油 体系価格29年1~3月(決定)
〇 LSC重油 体系価格29年1~3月(決定)
◎ 統合後もさらなる高み目指すSSに      東燃ゼネ、SSマスターズ全国大会
◎ Wプラチナにシンエネ小山など6SS     東燃ゼネK―1/M―1ゴールド表彰
◎ EBMは134名、FSMは44名を認定     東燃ゼネSSマスターズ表彰者決定
◎ 20年の導入は課題山積、技術道半ば    バイオジェット検討会、議論深掘り
◎ レギュラー142・9円、0.1円上昇        28日高速、軽油は横這いで推移

◎ ニュース・フラッシュ
○ コスモHD、桐山副社長が社長昇格
○ コスモ、千葉、四日市の公称能力変更
○ 昭シェル、全油種据え置き
○ 首都圏市況、仕切据え置きで小幅な動き

石油通信社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリンは前年並み、灯油も盛り返す   3月中旬元売販売動向、軽油まずまず

2017-03-28 09:41:10 | 日記
本紙推計による石油元売会社の3月中旬(20日現在)の販売動向は、ガソリンは上旬に続き前年並みを維持するなど、業界再編を目前に控えるなかで系列回帰が顕著になってきている。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~~~~~~~~~~~~~
 Today's 日刊「石油通信」
~~~~~~~~~~~~~

◎ ガソリンは前年並み、灯油も盛り返す     3月中旬元売販売動向、軽油まずまず
◎ 仕切価格で、値引き社内基準明確化を    卸価格ガイドライン、情報開示徹底も
◎ 落札価格は最大5円強上昇も         主要都市、1Qバス向け軽油
◎ 油の汚染2年連続増加に           28年海洋汚染、油は293件46件増加
◎ 米国4ヵ月連続増、サウジも大幅増     1月LPガス輸入97万トン、12%増
◎ ガス強化で国内エネ事業本部を発足     国際帝石、組織再編と幹部級人事異動

◎ ニュース・フラッシュ
○ 経産省、JXHDの事業再編を認定
○ 東燃ゼネ、SSガソリン据え置き
○ 東燃ゼネ、サンリオとコラボキャンペ
○ ジャパンガスエナジー、人事異動
○ 東ガス、2月ガス販売量1・5%減
○ 大ガス、2月ガス販売量10・6%増
○ 西部ガス、2月ガス販売量2・5%減

石油通信社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内依存脱却、高度化法でIMO対応   石油精製流通研報告書、卸価格指針も

2017-03-27 09:46:13 | 日記
経済産業省は24日、石油精製・流通研究会(座長・橘川武郎東京理科大学教授)を開き、内需減退が進むなかで海外展開や製油所の国際競争力を強め石油産業の経営基盤強化を図る方針を盛り込んだ報告書案をまとめた。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~~~~~~~~~~~~~
 Today's 日刊「石油通信」
~~~~~~~~~~~~~

◎ 国内依存脱却、高度化法でIMO対応   石油精製流通研報告書、卸価格指針も
◎ 軽油20%増、ガソリン▲1.3%       2月高速ガソリン販売1SS131kl
◎ LPガス民備大幅減、国備は過去最高   1月末備蓄、石油は産油国備蓄が減少
◎ 燃転強化でLPガスの拡販に繋げる    Eグローブ、16年キャンぺーン総括
◎ 気温は北・西日本、沖縄が高い      気象庁、4月~6月3ヵ月予報

◎ ニュース・フラッシュ
○ JXエネ、2月末セルフ2840ヵ所
○ 週平均TTS、前週比2・51円高
○ コスモ、5月中・下旬の清掃活動
○ コスモ、仙台/広島支店が移転
○ 岩谷、新社長に谷本光博専務が昇格
○ 石油資源、組織改編と役員委嘱変更
○ 石油資源、なでしこ銘柄2年連続選定
○ 全国コスモ連合会、春季常任幹事会
○ 太陽石油、今治ABC祭に出展
○ 横浜市交、1Qバス軽油入札結果
○ 名古屋市交1Qバス軽油入札結果
○ LPGC、WEB通信第36号を発行

石油通信社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする