石油通信社のブログ

石油通信社は、石油エネルギーを中心とした情報を発信しています。

石油対策は前年比125億円増を要求   経産省、ガス権益/復旧支援を目玉に

2011-09-30 09:48:56 | インポート

経済産業省は29日平成24年度予算概算要求をまとめ、同日開いた経済産業部門会議、政務3役会議で了承した。30日にも財務省に提出する。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~~~~~~~~~~~~~
 Today's 日刊「石油通信」
~~~~~~~~~~~~~

◎ 石油対策は前年比125億円増を要求   経産省、ガス権益/復旧支援を目玉に
◎ 工作機械に触れながら潤滑士育成    コスモルブトレーニングセンター開所
◎ 電力用石油需要は短期的にとどまる   IEA前事務局長、協調放出で存在感
◎ ガソリン陸上/海上とも続落        9月最終週の石油製品業転動向
◎ 製品換算8427万kl、203日分       エネ庁、7月末石油備蓄の現況
◎ 石化用ナフサ5万2421円         8月の石油製品国別CIF価格

◎ ニュース・フラッシュ
    ○ EM産燃向け、ガソリン0・7円値下げ
    ○ 10月CP、プロパン55ドル値下げ
    ○ 9月上旬原油CIF値下り
    ○ WTI反落、81・21ドル
    ○ 日正汽船/雄洋海運、合併契約締結
    ○ INPEX、政府株売却はノーコメント

◎ 週末に想う

石油通信社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン出荷、6週ぶりに増加   石連週報、在庫2週連続減215万kl

2011-09-29 10:14:58 | インポート

石油連盟は28日、原油・石油製品供給統計週報(9月18日~24日)を公表した。本紙推計によるガソリン出荷量は6週ぶりに増加、103万3千kl(前週比2万2千kl増)に増加している。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~~~~~~~~~~~~~
 Today's 日刊「石油通信」
~~~~~~~~~~~~~

◎ ガソリン出荷、6週ぶりに増加        石連週報、在庫2週連続減215万kl
◎ レギュラー0.6円値下り145・2円に     情セン26日市況、軽油125・1円
◎ 10月のコストは9月比▲0.1円        JXエネルギー、9月卸価格
◎ 中東積、103~109ドルに値下り       8月積原油、ブルネイ7.11ドル値下り
◎ 震災後に変化した灯油ニーズを掴む    コスモ在京2支店、店主部課長会議
◎ プロパン出荷▲11%、72万トン       日協まとめ、8月LPガス需給速報
○ 23年4-6月C重油S分別価格体系(決定)

◎ ニュース・フラッシュ
    ○ JXエネ、10月原油処理97%
    ○ 太陽、秋のオイルキャンペーン実施
    ○ 全石連、JR東に灯油ストーブ寄贈へ
    ○ WTI大幅続伸、84・45ドル
    ○ 東京都交、第3Qバス向け軽油入札
    ○ 仙台市交、第3Qバス向け軽油入札
    ○ JXサンフラワーズ、Wリーグ開幕

石油通信社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S分0・3%6万8890円に   JX、大手需要家と7~9月C重油決定

2011-09-28 09:55:38 | インポート

特約店筋によると、JX日鉱日石エネルギーはこのほど大手需要家と交渉の結果、平成23年上期のLSC重油価格、7~9月のHSC重油価格を決定した。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~~~~~~~~~~~~~
 Today's 日刊「石油通信」
~~~~~~~~~~~~~

◎ S分0・3%6万8890円に                 JX、大手需要家と7~9月C重油決定
○ HSC重油体系価格23年7~9月(決定)
○ LSC重油体系価格23年7~9月(決定)
◎ 総合エネ調基本問題委、10月3日初会合        原発増設是非、化石の扱い最大の焦点
◎ 普通車▲4.6%、軽四輪▲1.5%             自工会、11年度自動車国内需要見通し
○ 自動車国内需要11年度見通し及び11暦年見直し
◎ 災害に備え拠点石油基地・SS整備も          経産省、緊急時対応で備蓄法見直しへ
◎ 需要期目前でPBとも値下げに              LP元売、10月CP連動仕切価格
◎ レギュラー7週連続値下り147・8円            27日の高速価格、軽油▲0.2円127・3円

◎ ニュース・フラッシュ
    ○ 総合エネ調基本問題委の委員決まる
    ○ JX、次世代SS充電統合システム実証
    ○ 23年度エネ特会で1164億円を削減
    ○ WTI小幅反発、80・24ドル
    ○ 宮腰アストモス関東第一支店長挨拶
    ○ コスモ、11月2日に2Q決算発表
    ○ INPEX、11月4日に2Q決算発表

石油通信社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉、東京などでほぼ総崩れ   9月下旬の首都圏セルフ価格

2011-09-27 09:44:31 | インポート

9月下旬(9月19日~25日)のレギュラーガソリン首都圏セルフSS看板表示は、いわゆるシルバーウィークのガソリン商戦に突入したものの、石油元売各社の仕切価格が下落傾向で推移していることから千葉や東京などでほぼ総崩れの状態にある。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~~~~~~~~~~~~~
 Today's 日刊「石油通信」
~~~~~~~~~~~~~

◎ 千葉、東京などでほぼ総崩れ         9月下旬の首都圏セルフ価格
◎ 再生エネ普及で日韓間の送電線整備も   田中前IEA事務局長、原発シェア低下
◎ 都市ガス、化学原料用需要が影響      LPガス元売各社、7月販売数量
◎ 発電設備など71件の交付を決定       全石23年度安定供給拠点整備事業
○ JAグループ県別・油種別石油取扱実績

◎ ニュース・フラッシュ
    ○ ジョイフル5店舗レギュラー129円
    ○ JXエネなど3社にG購入大賞特別賞
    ○ WTI、1ヵ月半ぶり80ドル割れ
    ○ JX野球部、都市対抗初戦王子製紙
    ○ アストモス、配送接客コンテスト
    ○ 9月の民生用灯油配達1723円
    ○ 経産省、27日に予算監視・効率化チーム
    ○ 伊藤忠エネ、エネクスレポート11発行
    ○ INPEX、10月3日創立記念日
    ○ JAPEX、人事異動
    ○ 東工取、灯油ブロック取引成立

石油通信社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「提言」で石油を基幹エネルギーに   石連会長、製品国備は4日増強も

2011-09-26 09:40:06 | インポート

天坊昭彦石油連盟会長は22日記者会見し、東日本大震災をふまえ政府に提出する石油業界の「提言」の内容を明らかにした。近く経済産業省が開く総合資源エネルギー調査会に提案するが、天坊会長は、エネルギー政策の見直しにあたり石油を基幹産業として位置付け、脱石油・脱化石政策を見直すべきこと、エネルギー安全保障を、上流の権益確保のみに偏らず、消費者まで確実に石油が供給される枠組みを検討することを強調した。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~~~~~~~~~~~~~
 Today's 日刊「石油通信」
~~~~~~~~~~~~~

◎ 「提言」で石油を基幹エネルギーに     石連会長、製品国備は4日増強も
◎ 火力発電は重要、電源構成の見直しを  石連、震災でエネ政策の見直しを提言
◎ 各油種とも据え置き~小幅改定に     元売仕切、市況下落歯止めかからず
◎ ガソリン出荷5週連続減少          石連週報、在庫は高水準続く
◎ レギュラー6週連続値下り145・8円に   情セン20日市況、値下り幅は5.0円
◎ 即開発可能な発電量は計74万kwに     地開協、東北6県地熱開発・発電調査
◎ 〝ガスで暖トツキャンペーン〟展開     日商LPガス/大阪ガスLPG共催

◎ ニュース・フラッシュ
    ○ EM産燃向け、全油種据え置き
    ○ JXエネ、8月末セルフ2404ヵ所
    ○ WTI原油、85・92円に反落
    ○ 9月第4週平均TTS77・55円
    ○ JXHD、SRIインデックス継続採用
    ○ 10月12日、全石正副支部長合同会議
    ○ 東ガス、ベルギー火力発電事業参画
    ○ JORA、バイオディーゼル燃料研修

石油通信社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする