石油通信社のブログ

石油通信社は、石油エネルギーを中心とした情報を発信しています。

ガソリン6.6万kl、16%減に   8月高速販売、軽油は12%増

2014-09-30 09:50:19 | インポート

2014年8月の高速道路会社3社燃料油販売実績がまとまった。ガソリンはガソリン価格の高騰、エコカーの普及、高速通行料金割引率減少による通行台数の減少などで、前年同月比▲16・0%の6万5779klと13ヵ月連続して前年割れとなった。一方、軽油は堅調な伸びを示し15・6%増の4万1949kl。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~~~~~~~~~~~~~
 Today's 日刊「石油通信」
~~~~~~~~~~~~~

◎ ガソリン6.6万kl、16%減に           8月高速販売、軽油は12%増
◎ 石化ナフサ6万9171円に上昇        8月の石油製品国別CIF価格
◎ 割引クーポンと値引き券で相互送客     EMG/セブン―イレブンキャンペ
◎ ガソリン平均価格は169・5円に下落     8月小売物価、2ヵ月ぶり170円割れ
◎ ガソリン税二重課税93%が反対       JAF、14年度アンケート結果
○ 26年4―6月C重油S分別価格体系(決定)

◎ ニュース・フラッシュ
    ○ 出光、10~12月原油処理計画96%
    ○ コスモ、10月2日まで仕切据え置き
    ○ EMG、SSガソリン・軽油据え置き
    ○ 9月上旬原油CIF大幅値下り
    ○ 東燃ゼネラルグループ人事異動
    ○ 東燃ゼネ、YMCAチャリティラン
    ○ 松江市交、10月分バス軽油入札結果
    ○ アストモス、VLGC新造船を発注
    ○ 中企庁、御嶽山噴火で支援策
    ○ 国際帝石、10月6日創立記念で休み

石油通信社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月から仕切価格を金曜日改定に移行   コスモ、さらなる物流平準化など図る

2014-09-29 09:37:09 | インポート

コスモ石油は10月から、仕切価格の改定日を現行の「当週火曜日~翌週月曜日」から「当週金曜日~翌週木曜日」に移行する。これにともない通知日も月曜日から木曜日に移行。現在、特約店への連絡が行われており、10月3日から金曜日改定がスタートする。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~~~~~~~~~~~~~
 Today's 日刊「石油通信」
~~~~~~~~~~~~~

◎ 10月から仕切価格を金曜日改定に移行  コスモ、さらなる物流平準化など図る
◎ HSC、LSCともに値下げに          JXエネ、上期C重油価格決定
○ HSC重油体系価格2014年上期(決定)
○ LSC重油体系価格2014年上期(決定)
◎ ガソリン国内シェア5.9%横這い       JA25年度段階別石油取扱実績
◎ 新車リース推奨など高度な技術競う    コスモスマートビークルコンテスト
◎ 出荷量P▲1.4%、B▲17・8%        日協、8月分LPガス需給速報
◎ ガスでなくっちゃ!キャンペーン       コスモガス、14年成績上位者表彰

◎ ニュース・フラッシュ
    ○ JX、下松第2メガソーラー送電開始
    ○ 週平均TTS、109・84円
    ○ 出光、11月に熊本で農業シンポ
    ○ 太陽、愛媛FCサッカー教室開催
    ○ エネクス/王子が電力販売会社設立
    ○ 東ガス、役員の委嘱・担当変更
    ○ イワタニレポート9月号発刊

石油通信社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前年の反動、稼働日増でガソリン102%   9月中旬の石油販売動向、軽油は104%

2014-09-26 09:43:55 | インポート

本紙推計による石油元売会社の9月中旬(20日現在)の販売動向によると、ガソリン、灯油、軽油は引き続き前年を上回るなど好調に推移している。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~~~~~~~~~~~~~
 Today's 日刊「石油通信」
~~~~~~~~~~~~~

◎ 前年の反動、稼働日増でガソリン102% 9月中旬の石油販売動向、軽油は104%
◎ ガソリン出荷、3ヵ月ぶり90万kl割れ    石連週報、軽油3週ぶり60万kl下回る
◎ レギュラー166・7円に10週連続値下り  22日のSS市況、170円台1府4県
◎ 87%が〝SSの名称知っている〟     石連アンケート、55%が現金決済
◎ 軽油輸出72万kl、▲11%           7月の国別製品輸出入実績

◎ ニュース・フラッシュ
    ○ EMG産燃向け、灯油のみ小幅値上げ
    ○ TTS、約8年ぶり110円台に
    ○ 東ガス、韓国ガス公社と相互協力協定
    ○ キグナスMAXプロ中間フォロ研修会
    ○ 仙台市交、3Qバス軽油入札結果
    ○ 大ガス、兵庫で水上太陽光発電開始へ
    ○ 伊藤忠エネクス、人事異動
    ○ 伊藤忠エネクス、子会社を解散
    ○ 都石商、9月仕切アンケート調査

◎ 週末に想う

石油通信社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原油コスト反映し下げ止まりも   元売仕切、各社で対応分かれる

2014-09-25 09:38:54 | インポート

石油元売各社は、9月第4週から最終週(10月第1週)にかけての仕切価格を通知したが、JX日鉱日石エネルギー、出光興産、昭和シェル石油の3社は直近の原油コストを反映し、据え置きもしくは一部油種の値上げを通知している。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~~~~~~~~~~~~~
 Today's 日刊「石油通信」
~~~~~~~~~~~~~

◎ 原油コスト反映し下げ止まりも        元売仕切、各社で対応分かれる
◎ 導管託送の拡充是非について論議も    ガス改革小委、最終保障は届出制に
◎ レギュラー▲0.3円、171・5円に       24日高速SS価格、10週連続▲3.2円
◎ エネ自由化睨みIT導入などを加速化    ニチガス、年度内都市G業界4位視野
◎ 海上ガソリン、灯油は反発           9月4週の石油製品業転動向
◎ 北日本は低温、西日本、沖縄は高温    気象庁10~12月のむこう3ヵ月予報

◎ ニュース・フラッシュ
    ○ 出光、10月9日CCSコンテスト
    ○ 太陽、南相馬からマーチングバンド招待
    ○ 国際帝石、ACG鉱区20周年式典参加
    ○ キグナス、エリアマネージャー会議
    ○ 青森市交、10月分バス軽油入札結果
    ○ 東商取、EFP取引が成立

石油通信社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実証試験も念頭、消防法改正も論議へ   エネ庁、SS過疎地連絡会10月に会合

2014-09-24 09:47:59 | インポート

資源エネルギー庁は、12月末にまとめるSS過疎地連絡会の方向性をふまえ、SS過疎地解消をねらいにモデル事業の確立にむけ実証試験を行う見通し。エネ庁関係筋によると、実証試験については2015年度予算概算要求にすでに計上されており、連絡会の論議をふまえ実現にむけ検討を進めていく考え。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~~~~~~~~~~~~~
 Today's 日刊「石油通信」
~~~~~~~~~~~~~

◎ 実証試験も念頭、消防法改正も論議へ    エネ庁、SS過疎地連絡会10月に会合
◎ 仕切値下げも一部是正進む           首都圏セルフSS看板表示
◎ PBのレギュラー価格差最大は▲18.1円   全石連、販売子会社、PBの廉売価格
◎ ガソリン税など特例税率段階的廃止を     全石連、27年度税制改正要望まとめる
◎ 石油備蓄ロードマップ実施を働きかけ     ASEAN+3に山際経産副大臣出席
◎ 15年の世界需要、前年比123万BD増     IEA報告、14年4Qは120万BD増
◎ 近畿家業用プロパン、▲13%超        7月分LPガス地域別販売数量

◎ ニュース・フラッシュ
    ○ 全石連、米国にシェールガスで調査団
    ○ 昭シ、24日以降も全油種据え置き
    ○ EMG、SSガソリン1・5円値下げ
    ○ コスモ、ガソリン・軽油1円値下げ
    ○ 川崎市交バス、3Q軽油入札結果
    ○ 熊本市交、10月バス軽油入札結果
    ○ 東邦ガス、8月ガス販売量3・9%減
    ○ 省エネ対策向け「eごこち診断」開始
    ○ 西部ガス、8月ガス販売量2・0%減
    ○ JBIC、モロッコ火力発電案件融資

石油通信社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする