goo blog サービス終了のお知らせ 

森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

「母の日」に。

2016-05-09 00:28:26 | 梢は歌う(日記)

ここ数日、ブログ更新をしなかったのは、なんとなく先に貼っておいた、この数枚の画像にどんな言葉を付けたらいいのか迷っていたからです。そんな事で止まるのかと言われればその通りなのですが、自分で設けてしまったハードルは小さくても越えなくてはいけないような気がします。一つずつ越えなくては、何も前へは進めないものなんですね。

 

「つつじ祭り」などが始まる今の季節は、本当につつじの花が綺麗な季節です。でもそんな「つつじ祭り」などと言う所に出かけて行かなければ、あちらこちらの庭先や生垣、または街路樹のように道を彩っているこの花をそんなには注目して見る事はないんじゃないかしら。

 

この平凡な花に、どんな言葉を付けたらいいのだろうかー。

何も閃かずに時が過ぎていきました。

 

なんともつつじに対して失礼な事ですね。

カメラを向けて写真を撮っていること自体、実はこの花が好きだと言う証だったのに。

家の近くに立派に咲いている花をしっかり見ると言う事も、素敵な事なのですよね。

 

 

 

 

 

ところでトップ画像の東屋は、いつも素敵な雰囲気を醸し出しているような気がして好きな所です。

 

「あずまやで  待っていてねと 文渡す 白きブラウス 初夏の風受け 」

 

最初はそんな歌を思いついたのですが、この画像を見ていたらそうじゃないなと言う気がしてきました。

 

そこにはゆっくりと時を刻んだ二人の人が向き合って座っているような気がしたのです。

そういうのって、いわば心象風景って言うのでしょうか。

それとも、実際に中にいたのは老いた人々で、それを私は何気なく見ていたのでしょうか。

 

 

ここ数日体調が思わしくなく、いろいろと持病を持っているもので、金曜日の夜はとうとう血尿が出てしまいました。

土曜日の朝一で病院に行きお薬を貰って飲み始めましたが、病院で待っている間に喉も痛くなり、風邪薬も一緒に飲むことになりました。

ひたすらだるくて起きたり寝たりを繰り返していましたが、寝ている間に夫が放置してあったキッチンのお片付けをすべてやっておいてくれました。

「母の日だからね。」と夫は言い、

「何かが違うような気がする。」と私は言い、だけど本当に私は嬉しかったのです。

 

最近ちょっとギスギスしていたかもしれません。

でも優しくされると人にも優しくなれると言うもの。

明日からまた頑張ろうー。

 

病気だったけれど、5月8日の「母の日」は、私的には良い1日となりました。

サンクス。

 

 

 

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画『スキャナー 記憶のカ... | トップ | 5月の水辺の風景 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-05-09 00:32:01
白いつつじがキレイですねーいいですね
返信する
心休めて (ろこ)
2016-05-09 00:55:45
こんにちは。
 季節の変わり目は体調が変わりやすいもの。
 心も体も休めてくださいませ。

 自然の風景に心慰められることがあります。誰にほめられるわけでもないのに、道端にひっそりと咲く花をみるとなぜか涙がにじみます。
 つつじの花はあんがい、あでやかです。

 ご主人様の心遣いがやさしくて嬉しいですね。
 どうぞお大事になさってくださいませ。
 
返信する
kiriyさんへ (くりまんじゅう)
2016-05-09 07:44:38
下の水の流れる写真 いいですねぇ じっと見つめました。
kiriyさんもそうでしたか 私もここ2-3日体調を崩し特に
昨日は熱も出てごろごろしていました。私は寝冷えの風邪です。
昨日は母の日 そして私の60うん歳の誕生日でもありました。
母の日と誕生日のプレゼント と言って夫が掃除機をかけ
流しの洗い物をしてくれました。ささやかなプレゼントですが
嬉しかったです。夏風邪は長引いたらしんどいものです
kiriyさんお大事にね 私も薬を飲んでもうひと眠りします。
返信する
健康あっての (はなこころ)
2016-05-09 15:50:59
物だね
ですね・・。
つくづくそう思います。

健康だからしあわせで
しあわせだから、健康です。

・・はなこころ
返信する
名無し様 (kiriy)
2016-05-10 10:39:20
どなた様でしょうか^^

コメントをありがとうございます。

群れて咲いている時には、あまり感じないけれど、個に目を向けるとすっきりとした爽やかさがある白のつつじですね♪
返信する
ろこ様 (kiriy)
2016-05-10 10:46:54
こんにちは~♪

お気遣いのコメントをありがとうございます。

>誰にほめられるわけでもないのに、道端にひっそりと咲く花をみるとなぜか涙がにじみます。

桜・薔薇・紫陽花と、どうしてもそのようなあでやかな花を追いかけてしまいがちですが、一方では、道端のひっそりとした花を見るのも好きです。

そんな花たちからはいつも何かを学ばせてもらっているような気がするのです。

よろよろしながらも日常の生活を騙し騙し送っていますが、人の親切には心が暖かくなりました。それが夫であっても(;^ω^)
返信する
くりまんじゅう様 (kiriy)
2016-05-10 10:57:22
お気遣いのコメントをありがとうございます。

そして、遅れてしまいましたが
「お誕生日、おめでとうございます。」

体調が悪かったくりまんじゅうさんの代わりに、誕生日と母の日の贈り物として、旦那様が家事をしてくださったなんて素敵です !!

あっ、うちもでしたね(笑)

体調がすぐれないのは嫌ですが、代わりに「素敵」を一つゲットしたと言う事でしょうか。

お互いに早く元気になれますように♪
返信する
はなこころ様 (kiriy)
2016-05-10 11:00:57
まさに、
>健康あっての物だね
って感じますよ~。

でもこれからの私の場合は、どこかを騙しながら、工夫しながら生きる時代になってきたように思います。

>健康だからしあわせで
しあわせだから、健康です。

良い言葉ですね^^
返信する
大丈夫? (ヤマザキ)
2016-05-10 11:06:09
kiriyさん大丈夫?どうぞお大事になさってね。
私も、連休入れてのここ2週間は、義母の介護で大変でした…
難病を患い、もう意識はありません。在宅介護ですが、本当に見ているだけでもつらいです。

ご主人様、優しいですね。いい母の日でしたね。

私もちょっと元気になりました♪
テニススクール行って来ます(^o^)丿
返信する
ヤマザキ様 (kiriy)
2016-05-10 12:15:46
あっ、入れ違いだった・・・^^
そちらでコメントをしてきたばかりです。

お義母さまの介護、大変ですよね。
意識が無くなってから長い方もいらっしゃるし、そうでない方も・・・・

先が全く読めないと言うのも疲れの原因なんだと思います。お気持ちも揺れますよね。

でもちょっとだけでも元気になられて良かったです。
テニス、頑張っていますね。素敵だわ~♪

私の方が肉体はヨロリですが、気持ちの方はカラりと晴れています。
いつもありがとう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

梢は歌う(日記)」カテゴリの最新記事