4月24日、守谷にある「テネレの木」に連れて行っていただきました。
彼女のお陰で、「ジョイフル本田」周辺の、素敵なお店を制覇出来るのではないかと、素直に喜んでいる私が居ます。
そのお友達が、このお店の名前にもなっている「テレネの木」ってどういう意味なのか聞きました。
その木は、サウジアラビアの砂漠の真ん中にたった1本立っている有名な木なんですってね。
それで旅人も、様々な動物も、その木を目指してやって来るのだそうです。
何となくそんな木の名前を、お店の名にしたなんて素敵なことだなと思いました。
店名にオーナーさんの願いが表れているような気がしたからです。
その木のことが描かれている絵本を紹介されたので、買い求めてきました。
下の↓、その絵本がそれです。
お店にその画家さんの絵も飾ってありました。
公開でお客さんの目の前で描かれた絵らしいのですが、リクエストに付きウルトラマンも紛れているんですよ。
「ウルトラマン」、見つかりましたか。
↓ こんな楽器も置いてありました。
なんだかホッとできる、素敵な空間でした。
追記:
確かに上の絵では、ちょっと小さいし暗いし、ウルトラマンは見つけづらいかと思いました。
答えを書き込むより、画像を大きく載せてみました。今度はどうでしょうか^^