goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

〇ぴーのまねまねクッキング 548 (鶏肉のケバブ風サンドとライスコロッケ)

2021年05月01日 | 新>クッキングノート
☆ 鶏肉のケバブ風サンド・2021.4.30(金)

多種の香辛料で漬け込んだ鶏むね肉を、グリルで焼きました。
はちみつ、プレーンヨーグルト、マヨネーズ、おろしにんにく、塩、こしょうで作ったソースがおいしかったです。
4枚切りパンの真ん中を切った、大きなサンドですが、底辺は切り離していないので、意外と食べやすいです。




☆ ライスコロッケ・2021.4.30(金)


「中に何が入っているの?」と夫に聞かれ、数えてみると結構入っています。
鶏ひき肉、玉ねぎ、ハム、グリーンピース、ごはん、粉チーズ。
玉ねぎと鶏ひき肉をバターで炒め、小麦粉と牛乳でのばして、ホワイトソースを作った中に、残りの材料を混ぜて、冷蔵庫で一時間寝かせました。
炒めた際の味付けは、トマトケチャップ、塩、こしょうとシンプルです。
クリームコロッケに似た味がしますが、つぶつぶ感が斬新でした。



・ 下準備             ・ オレンジと葉っぱのサラダ

 ハナミズキや笹葉が舞い落ちる頃になり、庭は一見よろしくない状態になりますが、Jが懸命に掃いてくれるので、心穏やかに過ごせます。
健啖家で、日々の支度に困った台所ですが、彼への恩義で成り立っているようなところがあります(笑)
五月になりました。
制限が掛かる厳しい連休になりましたが、 小さな子供の我慢に比べれば、なんだこんな坂と踏ん張る覚悟です。




庭バラが咲き始めました。
お目当てのバラ園は休止ですが、お客様は無くても、しっかり咲いていることでしょう。
がんばって咲いてね。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングに参加しています
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杯の行き先 | トップ | 〇ぴーのまねまねクッキング ... »
最新の画像もっと見る

新>クッキングノート」カテゴリの最新記事