goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

毎日自分を励まして

2020年08月23日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
 子供達の学校が、コロナで一斉休校になった三月の初旬に、孫が疎開?で帰って以来、もうすぐ半年になります。
小4の伸び盛りの背が、また伸びている事でしょう。
孫の両親とも長身なので、この子は成人すれば、1メートル90センチも冗談ではないわねと言うと、否定する者が周囲にいません(笑)
思うにやはりよく食べます。
寝る子は育ちますが、食べる子はもっともです(笑)
おじいさんと、おばあさんは、お互いに「背中、背中」と言いながら、背筋を伸ばそうとしますが、筋肉の衰えと共に、小さくなっています。


もうすぐすれば、杖をついて初詣?

ウォーキングの大切さをしみじみと感じます。
今はまだ、(体力温存のため)歩く勇気がありませんが、涼しくなったら再開しよう。
飛び飛びでも二十五年続けているウォーキングです。あきらめるのはもったいない(笑)

たまには街に出て、感覚を養う事は大事なことです。
綺麗な人を見て、「素敵」と思うだけでも細胞がよみがえります。
「ケーキでも買いに行こうか?」と夫に言われて、一番近いデパートで出向きました。
ホールケーキなどは、小さくて安くても2,600円。消費税が入るともう少し高くなります。
「ショートケーキでいいじゃない」と夫は言いましたが、痩せなくてはと決心をしたところなので、きっぱり止めにしました(笑)
その分で、マカロンのような色のお皿を買いました。



少し元気が出ましたよ。またこつこつがんばっていようと思えました。


にほんブログ村
ランキングに参加しています