
新聞、TVとヒントを貰って作って見ました。
まずは新聞記事から。

主材料は刺身用のイカを使ったので、とてもやわらかいです。
野菜はきゃべつ、ニラとシンプルで、ソースが決め手の韓国風。
しょうゆ、白すりごま、コチュジャン、砂糖、おろしにんにくの合わせ調味料を作りました。
うどんは細うどんを使いましたが、炒める油はごま油です。
日本の焼きうどんとは全く別物で、変わった味覚で好評でした。
次に関西局で放送のあった物です。

ひつまぶしの肉バージョンですね。
途中で出汁を掛けて味を変えます。
牛肉にからめるタレは、砂糖、練りごまペースト、おろししょうが、しょうゆ、みりんです。
TVでは、中入れる野菜はレタスでしたが、わたくしは頂き物のキャベツをボイルして使いました。
ここ暫くは、出掛けると所と言えば、近隣の商店への買い物ぐらいになりました。
不安な病の広がりで行動が制約されています。
そんな中、夫が目ざとく酒屋の広告を見つけ、安くなっている500ml酒パックをワンダース買って来ました。
一応大吟醸です(笑)甘口のフルーティーなお酒で、これなら少し貰おうかな?と思いました。
テンションの下がった日常の、緩和剤にでもなればの気持ちです。

ランキングに参加しています