キノコと休日

キノコ写真のブログです。でも冬場はキノコが極端に少ないので、身近な写真などアップしながら、長く継続したいと思っています。

フカミドリヤマタケ

2020年07月25日 | キノコ
我が家の庭にフカミドリヤマタケが出た。
毎年ではないのだけれど、梅雨明け直前のこの時期に出る。

小さいキノコで、写真に撮ったものは高さが1cmぐらい。
寿命も短くて、1日から2日。
日光に当たると退色するので、見つけたら即撮らないと
きれいな色が出ない。

最近は見慣れてきて、昔ほどの感動はないが、
それでも見つけた時はやっぱりうれしい。


<フカミドリヤマタケ>

フカミドリヤマタケの写真を撮った後は、聖湖キャンプ場に行ってきたが、
昨日までの大雨の影響で、出ている種類も少なく、雨でボロボロになったものが
多く写真にならなかった。


<コテングタケモドキ>


<アブラシメジの仲間>


<ベニタケの仲間>


<タマツノホコリ>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タマゴタケ | トップ | アメリカウラベニイロガワリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キノコ」カテゴリの最新記事