キノコと休日

キノコ写真のブログです。でも冬場はキノコが極端に少ないので、身近な写真などアップしながら、長く継続したいと思っています。

クロハナビラニカワタケ

2012年02月26日 | キノコ
東高根森林公園に行ってきた。


本当にキノコがない。堅いキノコでもと思うが、堅いキノコも最近の雨で黒く変色し、
写真の被写体になるものがない。


今日はブログの更新を止めようかなどと思っていたが、カワセミを撮っている人たちの
ちらっと下を見るたら、このキノコが生えていた。


今が一年中で一番キノコがない時期かもしれないね。


Dsc_3260_1
<クロハナビラニカワタケ>


Dsc_3277
<紅梅・・・今年初めて梅の花を見た>


Dsc_3246_1
<カワセミ・・・東高根森林公園で人だかりがしている場所には必ずカワセミがいる。>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴノキタケ

2012年02月19日 | キノコ
新治市民の森に行ってきた。この時期、何もないのは分かっていたので、エゴノキタケの裏面などを
撮って帰ってきた。


今日は朝の気温は低かったが、昼間は風もなく、日が照っていてぽかぽかと気持ちの良い一日だった。


キノコの開幕まで、あと3カ月。もう少しの辛抱だ。


Dsc_3173
<エゴノキタケの下面・・・図鑑には迷路状~ヒダ状と書いてあるが、まさにその通り>


Dsc_3164
<不明菌・・・健気に生えていたが名前が分からない。桜のホダ木に生えていた>


Dsc_3161
<ツバキキンカクチャワンタケ・・・谷戸筋の椿の樹下に生えていた>



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポールその5

2012年02月11日 | キノコ
昨日は、セントーサ島に行ってきた。


定番の観光スポットなのでとりあえず押さえておこうという、軽いノリで行ったのだが、
ケーブルカー乗り場の近くにバタフライパークがあり、ここが予想外に良かった。


いわゆる昆虫館なのだが、昆虫の標本ばかりでなく、中ではたくさんの蝶が舞っている。
蝶は今回の旅行で、たくさん見たが、すばしこくて、なかなか写真が撮れず、諦めていたが、
なんとここでは真近で観察できる。とはいっても、蝶はじっとしていないので、写真を撮ることは
やっぱり大変なのだが。


さて、楽しかったシンガポール旅行も今日で終わり。これから日本に帰ります。


Dsc_2605


Dsc_2690
<ハネが少し傷んでいるが、飛んでいる姿は、黄色がアクセントになってとても印象的>


Dsc_2665


Dsc_2590


Dsc_2724
<バイオリンムシの標本>


Dsc_2723
<ハナムグリの一種・・・上段左から2、3番目。カブトムシぐらいの大きさのハナムグリがいたら楽しいね>


Dsc_2907
<トビトカゲ・・・夕方公園のベンチで涼んでいたら、目の前を何かが飛んだ。あわてて写真を撮ったらこいつだった>




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポールその4

2012年02月10日 | キノコ
昨日はスンガイブロウ湿地保護地区(自然公園)に行ってきた。


ここはシンガポールの北のはずれにあり、海峡をはさんでマレーシアの都市、ジョホールバルが見える。


シンガポール市内はほとんど蚊がいないが、さすがにここまで来ると蚊が少し多い。蚊を媒介して
テング熱にかかることがあるらしく少し心配。


またここは、危険な動物もいて、油断ができない。


キノコのほうは駄目であったが、ビジターセンターにウスキキヌガサタケ(?)の写真が展示してあった。
良い時期に来るとこんなのが撮れるんだ。


Dsc_2209


Dsc_2114


Dsc_2159


Dsc_2247
<ムツゴロウの仲間のようだ>


Dsc_2203_1
<オオトカゲ・・・園内にはたくさんいる。体長が1.5mぐらいのものが道の真ん中にいると、動くまで先に進めない>


Dsc_2266
<体長2.5m、凶暴なのだそうだ>


Dsc_2303
<最後に少しだけキノコ、残念ながら少しブレている>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポールその3

2012年02月09日 | キノコ
昨夜、ナイトサファリに行ってきた。


現地へは、午後8時前に到着し、トラムに乗ったり、ジャングルの中を歩いたりなどをして、
結局ホテルに戻ったのが、午後12時近かった。


さて、写真のほうであるが、悪戦苦闘。感度をISO3200まで上げても、暗すぎて裏面のモニターに
何も映らず、AFも作動しない。シャッターもスローシャッターとなり、ブレばかり。


最大の問題は、動物が動き廻るということで、スローシャッターなものだから、動物自体が、
ブレブレになる。


ここは動物が比較的近くにいるので、望遠はそれほど必要なく、結局標準レンズの、
F1.4クラスの明るいレンズがベストではないか。


次回来ることができたら、試してみよう。


Dsc_1975


Dsc_1827


Dsc_1756


Dsc_1524
<入口の手前で行われていた火吹きショー>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする