キノコと休日

キノコ写真のブログです。でも冬場はキノコが極端に少ないので、身近な写真などアップしながら、長く継続したいと思っています。

ヌメリスギタケモドキ

2016年10月29日 | キノコ
聖湖キャンプ場から掛頭山と廻ってきた。
標高の高いこの辺りは紅葉の真っ盛りで、本当にきれいだ。

今日はキノコの種類は少なかったが、撮った写真はすべて食菌。
但し、採集袋を持って行かなかったので、キノコは採らずに写真のみ。

キノコシーズンはもうすぐ終わりを告げるが、この時期食菌が
多く発生し、最後の楽しみを与えてくれる。


<ヌメリスギタケモドキ>


<シロナメツムタケ>


<シロカノシタ>


<ムキタケ>







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロゲカヤタケ

2016年10月23日 | キノコ
県央の森公園から県立みよし公園を廻ってきた。

県央の森公園の朝の気温は13℃。一気に寒くなった。
キノコもだいぶ減ってきて、今年のシーズンもあと一か月ちょっと。

ラストスパートといきたいところだが、いつも最後のスパートなしで、
終わるんだよね。


<シロゲカヤタケ>


<アカヤマタケの仲間>


<ナラタケ・・・地面から出ているのでてっきりハタケシメジかと思ったが、なんとナラタケ>


<ムジナタケ>


<ヌメリイグチ・・・終盤戦はたくさん発生する>


<ナガエノチャワンタケ>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナイグチ

2016年10月21日 | キノコ
昨日はベニマンサクの紅葉の撮影会、今日は知人とキノコ狩りと、
じっくりキノコを撮る時間がなかったが、それでも何枚かキノコの写真を
撮ったのでアップする。


<ハナイグチ>


<アミタケ・・・本日の主役>


<スギヒラタケ>


<アクイロウロコツルタケ?>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンギョウタケモドキ属のキノコ(Albatrellus cf. flettii)

2016年10月14日 | キノコ
広島きのこ同好会のきのこ展が、この土日に広島市植物公園で開催されるが
それに出展するキノコ集めを兼ねて、魅惑の里から源流の森、大野自然観察の森
と廻ってきた。

最近雨がないせいか、山は乾燥状態で、いまいちキノコの出は良くない。
きのこ展用のキノコは全部で30種類ほど集めたが、撮りたいと思うきのこが少なく、
あまりシャッターを押さずに帰ってきた。

気温が下がっても雨が降らないとキノコは出ないんだね。


<ニンギョウタケモドキ属のキノコ・・・この外見のキノコは昔アオロウジと言っていたが、調べると別物だそうだ>


<タマゴタケ・・・今年の見納め?>


<ウラグロニガイグチ>


<不明のイグチ・・・一見アカヤマドリ風ではあるが、傘にしわがなく管孔が暗赤色で別物>


<ニワタケの幼菌>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマヒガサタケ

2016年10月09日 | キノコ
庄原市で開かれた観察会に参加してきた。
キノコの方は一段落していて、ぼちぼちという感じ。

ここはコウタケが出る場所として、同好会内部では有名で、
今日は少し期待して行ったが、全員ボウズ。

地元の人に聞いたら、気温が高すぎで、まだ山の高いところしか、
出ていないとのこと。

もう少ししたら出るということなので、また来ないといけないようだ。


<ヤマヒガサタケ>


<シロオニタケ>


<フウセンタケの仲間1>


《フウセンタケの仲間2>


不明菌 シロトマヤタケ・・・Iさんから連絡いただきました。ありがとうございます。>





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする