キノコと休日

キノコ写真のブログです。でも冬場はキノコが極端に少ないので、身近な写真などアップしながら、長く継続したいと思っています。

ツバキキンカクチャワンタケ

2014年02月23日 | キノコ
山口県の日本海側をドライブしてきた。


山陰というと暗いイメージがあるが、天気が良かったせいか、伊豆や房総半島を
ドライブしているような気分になった。


最後の目的地は、萩の笠山。ここはヤブツバキの自生地で、なんでも25,000本も
生えているそうだ。当然ツバキキンカクチャワンタケもたくさんある。


ツバキキンカクチャワンタケにとっては、天国みたいな場所かもね。


_dsc6546
<ツバキキンカクチャワンタケ>


_dsc6096
<白いタイプのツバキ>


Dsc_1113
<朝一番で行った、角島の灯台>


_dsc6225
<青海島の岩礁>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワサビタケ

2014年02月15日 | キノコ
おおの自然観察の森に行ってきた。


今回の雪は、広島ではあまり降らず、おおの自然観察の森への道も、
一部雪は残っているものの、乗用車で行けるレベルまで乾いていた。


但し、一旦山に入ると、雪がたくさんの残っており、雪から覗いた倒木に
生えているキノコをいくつか見つけたのみ。


早く春が来てほしいよね。


_dsc5910
<ワサビタケ>


_dsc5896
<カワラタケ>


_dsc5894_1
<これもカワラタケの色違いだろう>


_dsc5886
<エゴノキタケ>


_dsc1836
<谷筋の散策道>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島

2014年02月09日 | キノコ
おおの自然観察の森に行こうとした。しかし手前3kmで雪のために断念。私のプリちゃんじゃ無理だ。
平野部は雪があらかた溶けているのだが、山の方はまだ2~3日かかりそう。


ということで、今日はキノコなしとなったので、昨日宮島に撮りに行った鹿の写真をアップします。


_dsc5399_1
<弥山・・・宮島の中央にある標高535mの山>


朝のうちは、まだ雪が降っていて、厳島神社の裏にそびえる弥山にも雪が積もっていた。
しかし、昼前には雪が止んで陽が差し始め、海岸沿いの道の雪はあらかた消えてしまった。


_dsc0649
<宮島の大鳥居・・・干潮の時は、根元まで歩いていくことができる>


以前は鹿に餌付けしていたが増えすぎたようで、最近は餌付け禁止の看板が立っている。
そのせいか、鹿たちは町の中心部から少しづつ山に戻っているようだ。


_dsc0663
<微妙な距離感>


人間との関係も少しづつ変わってきていて、以前のように近寄っては来ない。


_dsc5491
<望遠でパチリ>


山にいる鹿をアップで撮るには望遠で撮るしかない。
小鹿も親に教わるのか、人間に対して警戒心を持っている。


_dsc5535
<バンビ>


富士山なんかでは、遠くで「キョ~ン」と鳴くだけで姿はほとんど見えないが、
それを思うと、まだ宮島はましかもね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラタケ

2014年02月01日 | キノコ
県立みよし公園に行ってきた。


昼間の気温は10℃、だいぶ暖かくなった。
但し火曜日からまた真冬に戻るそうで、油断できない。


キノコはあまりなかったので、早めに切り上げて、
三次の町の写真を撮りに行った。


_dsc1815
<ヒラタケ>


_dsc5385
<チャムクエタケモドキ>


_dsc5381
<スエヒロタケ>


三次の旧市街は、道路が石畳になっていてレトロな雰囲気がある。
但し両側の家には、最新のプレハブ造のような住宅もあり、
景観を守ろうという意識が若干希薄か。


そんな中に、辻村寿三郎の人形館がある。
今度行ってみよう。


R0020588
<石畳の旧市街>


R0020612
<古い酒屋とアンティークショップ>


R0020616
<人形館への案内>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする