キノコと休日

キノコ写真のブログです。でも冬場はキノコが極端に少ないので、身近な写真などアップしながら、長く継続したいと思っています。

神奈川キノコの会総会

2010年05月30日 | キノコ
今日は神奈川キノコの会の総会だった。
午前中は総会。午後は会長の城川先生の記念講演「平塚周辺地域のキノコ」が行われた。


城川先生の講演は、専門的な話を、分かりやすく説明してくれるので大変面白い。城川先生の話を
聞いていると、キノコの同定には顕微鏡観察が不可欠だということが良く分かる。


私も去年から少しずつ顕微鏡を覗くようにしているが、少々苦痛。でも顕微鏡を覗き続ければ、
城川先生のように、こっちのほうがおもしろいんだという境地になれるかな?


R0018718
<ニクコウヤクタケのとげとげの菌糸、および面白い形をした胞子>


R0018720
<オオシトネタケ、フクロシトネタケそして第3のシトネタケ? 胞子の先端が吸盤状>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオゴムタケ

2010年05月29日 | キノコ
新宿御苑に行ってきた。
今週は雨が多かったがあまり出ていない。本格的に出るにはあと2~3週間ぐらいかかるのだろう。


キノコ観察は早めに切り上げて、新宿のぺタックスフォーラムでやっている伊沢正名さんの
写真展、「キノコの世界~森の循環~」を見に行ってきた。


キノコ図鑑は伊沢さんなしでは語れない。私も伊沢さんの写真で勉強した一人なので、どうしても
見に行きたかった。


いつも図鑑で見ている写真が大きく引き伸ばされていて、図鑑とは迫力が違う。良く見ると、キノコだけ
撮っているのでなく、廻りの環境も一緒に写しこんでいて、大変参考になった。


さて、入ってすぐの場所にニュージーランドのキノコのコーナーがあった。とってもきれいな写真が多く、
キノコ好きは誰でも、これを見たら、一度ニュージーランドに行かなくてはと思ってしまうだろう。


R0018661
<オオゴムタケ>


R0018682
<ハタケコガサタケ?>


R0018694
<写真展、「キノコの世界~森の循環~」>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサヒダタケ

2010年05月22日 | キノコ
今日は仕事の日なので、早朝東高根森林公園に行ってきた。着いたのが5時15分ごろ、あたりは
少し暗かったが、公園の尾根筋に登ったらようやく太陽が出てきた。


さて、キノコのほうであるが、尾根筋から、下の湿地帯まで歩いたが、めぼしいキノコはなく、
あきらめかけていたところ、最後に入った公園のはずれの雑木林で、カサヒダタケを見つけた。


この場所はゴミがあったりしてあまりきれいな場所ではないので入りたくないが、結構いろいろなキノコが
出る穴場的場所なので、行くと必ずのぞくようにしている。


昨年カサヒダタケを見たのは、山梨県のみずがき山自然公園でだ。今年もまた行かなくてはなどと
思っていたが、こんなに近くで見つけることができて、とてもラッキー。


R0018649
<カサヒダタケ>


R0018628
<ノボリリュウ?とカレエダタケ?・・・普通はサンプルとして持って帰るのだが、幼菌だったのでそっとそのままにしておいた>


R0018619
<粘菌>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キイロスッポンタケ

2010年05月16日 | キノコ
富士山南麓、西臼塚に行ってきた。
そろそろキイロスッポンタケが出る時期なので、探しに行った。


まだ少し早いようで、西臼塚の一番奥でようやく見つけることができた。
ただ、卵はいっぱいあったので、これから一気に出るのだろう。


コガネヌメリタケは先週よりたくさん出ていたが、先週雨が少なかったせいか、
退色した個体が多かった。タイミングがピタッと合うと本当にきれいなのだけれど。


自分にとって、キノコシーズンの開幕を告げるのは、キイロスッポンタケ。
というわけで今年のキノコシーズンいよいよ開幕 !!   ヽ(*⌒∇⌒*)ノ


これから約6か月、幸せな日々の始まりだ。



_dsc5096
<キイロスッポンタケ>


_dsc5004
<チシオタケ>


_dsc5085
<アミヒラタケ>


_dsc5076
<コガネヌメリタケのヒダのアップ、橙色の縁取りがある>

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギエダタケ

2010年05月15日 | キノコ
栃木県鹿沼市の古峯神社行ってきた。


ずいぶん前、ここの神社近くの杉林で、ベニヤマタケを見つけたことがあり、また、
出ているかと思って行ってきた。


まず朝のうちワラビ狩りをし、とりあえず家で食べる分を確保した後、キノコ探しとなった。
でも、気温が4~5℃、寒すぎてキノコが出ていない。ちょっと早かったかな?


ベニヤマタケはなかったけれど、このあたりはそばを食べるという別の楽しみがある。
粟野から出流山万願寺にかけては、どこに入ろうか迷ってしまうぐらい、たくさんの蕎麦屋があり、
どこでも美味しい。


座敷にゆったり座って、遠くの山を眺めながらおいしいそばを食う、最高の贅沢だ。




R0018556
<スギエダタケ・・・とてもきれいなキノコだ>


_dsc4956
<シロヒナノチャワンタケ>


R0018562
<もりそばと野菜天ぷら>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする