キノコと休日

キノコ写真のブログです。でも冬場はキノコが極端に少ないので、身近な写真などアップしながら、長く継続したいと思っています。

エノキタケの幼菌

2010年12月26日 | キノコ
横浜市の寺家に行ってきた。
前回行ったときに、ルリハツタケが寒い時期に出ると聞いていたため。でも出ていなかった。


この時期、キノコの種類は極端に少なくなり、新しい発見はほとんどない。
今日も、当たり前のキノコを当たり前に撮って帰ってきた。


年内は、今日で終わりかな。


さて、私のブログを見ていただいた方、今年は本当にありがとうございました。
来年も頑張って続けるつもりですので、よろしくお願いいたします。


Dsc_2335
<エノキタケの幼菌>


Dsc_2334
<ニガクリタケ>


Dsc_2321
<カワラタケとカイガラタケ>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内勉強会

2010年12月19日 | キノコ
今日は神奈川キノコの会の室内勉強会の日で、平塚市博物館で開かれた。


今日は三村副会長、Wild Mushrooms From Tokyo の丸山 厚吉さん、ドキッとキノコの竹しんじ
さんから発表があり、どれも大変勉強になったが、何といっても神奈川キノコの会最後となる
竹さんの10年間の集大成の写真は圧巻であった。


10年間続けるということはたいへんのことである。私も見習って頑張ってみようと思うが、
あと8年、はたして根気が続くかどうか・・・


_dsc6841


_dsc6848


_dsc6864




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チヂレタケ

2010年12月12日 | キノコ
今日は竹さんの送別会の日。送別会に先立ち、寺家でキノコの観察会を少しだけ行った。
やっぱりキノコは少なく、堅いキノコがちらほらといく状況。


これまであまり寺家には来ていなかったが、なかなかいい場所のようだ。
今日はルリハツの出る場所も教えてもらったし、来年はじっくり腰を据えて、挑戦してみたい。


さて、今度の日曜日は、神奈川キノコの室内勉強会。竹さんが10年間の集大成を見せてくれる
というので、今から楽しみ。早く行っていい席と確保しないとだめかも。


Cccc
<チヂレタケの裏側・・・竹さんから、このきのこは裏側がとてもきれいなキノコだと教えてもらった>


Fghf


Dsc_1905
<カイガラタケ>


Dsc_1929
<送別会のひとコマ>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイダイガサ

2010年12月08日 | キノコ
今日は休みをもらって、1日中パソコンと格闘するつもりであったが、
嫁さんから、昼に客が来るので、家にいないでくれと言われたので、
仕方なく、東高根森林公園に行ってきた。


キノコはほとんどなかったが、唯一径3mmぐらいの小さなダイダイガサが見つかった。
ダイダイガサは、寒い時期にも結構出るようだ。
このキノコいつ見てもきれいで、写真の良い被写体になる。


さて、2時ごろ帰って、またパソコンと格闘。
これまで懸案だった、モニターの解像度が低い件がようやく解決した。
何のことはない、ケーブルをアナログからデジタルに変えただけだ。


こんなことで、何日も悩んでいたなんて、バカみたい。


Bv
<ダイダイガサ>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシナガタケ

2010年12月05日 | キノコ
今日は新治の観察会の日だ。
また、竹さんが今度奈良に帰るので、竹さんのいる最後の観察会だ。


竹さんがいなくなると、新治の観察会はどうなるのだろうなんて思ってしまう。
残った人で、頑張るしかないのは分かっているが・・・


さて、12月なったので、一昨日雨が降ったが関係なく、キノコはほとんどない。
これからはブログを続けるためにも、毎回なんとかキノコを見つけなくてはならない。
しんどい季節になったもんだ。ヤレヤレ。


Dsc_1866
<アシナガタケ>


Dsc_1884
<スギエダタケ>


Gfffffff
<アラゲカワラタケ・・・藻類で緑になっているが、本当に緑だったら珍菌だなんて話も出たりして>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする