キノコと休日

キノコ写真のブログです。でも冬場はキノコが極端に少ないので、身近な写真などアップしながら、長く継続したいと思っています。

スッポンタケ

2011年11月27日 | キノコ
瀬谷市民の森に行ってきた。ここは駐車場がないので、近くにある聖マリアンヌ医大病院の駐車場を
借りることになる。公園の裏手には砂利道の道路もあるが、ちゃんとした駐車場に止めた方が安心だ。


この公園に来るのは初めて。スギやヒノキの人工林がたぶん7割以上を占めていて、その点が
残念であるが、雑木林も適度にあり、いい季節にはキノコがたくさん出そうな公園である。
地味な公園(?)なので、訪れる人もあまり多くなく、じっくり写真を撮るにはいいかもしれない。


さて、最近スッポンタケばかり撮っているような気がする。もっと暖かい時期のキノコと思っていたが、
寒い時期にも出るようだ。


ハエとアブもにおいに誘われて、取り付いていたが、撮影を始めるとさっさと逃げて行ってしまった。
でも良く見ると、20cmぐらい離れた地面をゆるゆると這っている。この寒さでうまく飛べなくなったようだ。
いよいよ虫の季節も終わりのようで、虫さんも大変だ。


Dsc_0295_1
<スッポンタケ>


Dsc_0303_2
<スギエダタケ・・・傘が灰色なので別のキノコかと思ったが、傘と柄の微毛からスギエダタケとした>


Dsc_0313
<ヒトヨタケ科のキノコの幼菌(?)>






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセショウロ科のきのこ

2011年11月23日 | キノコ
生田緑地から寺家、新治と近場を3か所廻ってきたが、あまりキノコは生えていなかった。


3か所も廻ると、見方が甘くなってかえって見つからないのかもしれない。
1か所でじっくり探した方がよさそうだが、どうしても過去にキノコを見つけた場所が
気になって、ピンポイントで廻ってしまうんだよね。


Dsc_0284
<ニセショウロ科のきのこ・・・殻皮の下の方に赤変性がある。ザラツキカタカワタケか?>


Dsc_0273
<キツネタケ・・・1年を通じて、あちこちで見られるが、ほとんど写真を撮ったことがない。
           別に嫌いなキノコではないが、次にはもっといい状態のものに会えるのではないかなんて思いつつ
           撮るのを先延ばしにした結果、1年が終わってしまうというパターンの繰り返しだ。>


Dsc_0271_1
<スッポンタケ・・・柄が頭を突き抜けた格好になっているが、ちゃんとグレバもあり、
           子実体としては、勤めを果たしたということになるのだろう>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツチイチメガサ

2011年11月19日 | キノコ
生田緑地に行ってきた。


この時期、ここに来るのはヒメムラサキシメジ狙いであるが、同じ場所に行っても、なかなか
生えていてくれない。これで、2年ぐらい空振りだ。


こんなことをやっているとすぐに5年、10年経ってしまうかも。


お目当てのキノコは無く、おまけに朝からの雨で今日は早々に切り上げた。


明日は仕事なので、ブログの方はお休みします。


Dsc_0268
<ツチイチメガサ>


Dsc_0264_1
<ハナビラニカワタケ>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヒラタケ

2011年11月13日 | キノコ
横浜市青葉区にある寺家ふるさとの森に行ってきた。
2日前にまとまった雨が降ったおかげで、今日は数こそ少なかったが新鮮なキノコに
出会うことができた。


以前、寺家の仙人(?)に、寒い時期にはルリハツタケが出ると聞かされていたので
今日はそれ狙いで来たが、残念ながらハズレだった。


さて、キノコを撮り始めて数年になるが、まだ見たことのないキノコがたくさんある。
ルリハツタケもその一つ。なんとしてもルリハツタケを見たいのだが、なかなか実現しない。


でも、このどうしても見たいという気持ちが、キノコ写真を続けるための原動力となっているので、
この気持ちを大事にしよう。


Dsc_0255
<キヒラタケ>


Dsc_0241
<ザラエノヒトヨタケ・・・近くに傘のそりかえった成菌が何本か生えていたので、間違いないだろう>


Dsc_0262
<ナガエノチャワンタケ>


Dsc_0249
<スッポンタケの卵>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナカグロモリノカサ

2011年11月09日 | キノコ
熊本の立田山に行ってきた。今日はあいにくの曇りで森の中は暗く、キノコが見つけにくい
状態であったが、やはり南国、季節は関東より1~2週間程度、遅れているようで、
ぼちぼち生えていた。


立田山の麓には、立田山自然公園があり、その中にガラシャ夫人の墓や宮本武蔵の供養塔がある。
ガラシャ夫人の最後は、館に火を放って自害したのだが、その辞世の句


     「散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ」


なかなか胸を打つ句ですね。


Dsc_0200
<ナカグロモリノカサ>


Dsc_0203
<ムラサキシメジ>


Dsc_0193
<ツチグリカタカワタケ?…遊歩道脇の土手に生えていた>


Dsc_0195
<立田山より市内を望む・・・・正面は水前寺公園方面>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする