キノコと休日

キノコ写真のブログです。でも冬場はキノコが極端に少ないので、身近な写真などアップしながら、長く継続したいと思っています。

ツバキキンカクチャワンタケ

2011年02月20日 | キノコ
新治市民の森に行ってきた。


最近いいい具合に雨が降っているので、やわらかいキノコも出ているだろうと思って行ったが、
予想通りやわらかいキノコが出ていた。


ツバキキンカクチャワンタケ、通称みなさんツバキンと呼んでいるようだが、これまでいくら探しても
なかったものが、今日は簡単に見つかった。雨のおかげだ。


でもツバキンはやっぱり椿の花と一緒に撮るのが定番の撮り方なので、あと1ケ月ぐらい待って
もう1回、花と一緒に撮ってみよう。


最近CANONのSX30を買った。850mmまでの望遠が付いている。望遠側の画質はいまいちだが、
白黒写真で、中に1色だけ色を付けるといったお遊びができるので、おもしろいかも。


Dsc_3159
<ツバキキンカクチャワンタケ>


Dsc_3152
<センボンクヌギタケ>


Img_0310
<ネンドタケモドキ・・・SX30で遊んでみました>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウロクタケ

2011年02月13日 | キノコ
今日は午前中用事があったので、午後から少しだけ都立桜ヶ丘公園に行ってきた。


実は昨日も、キノコを探しに行ったのだが、キノコがなく、他の写真でもアップしようと
思ったが、いい写真が撮れなかったので、ブログは休ませていただいた。


そんなわけで、今日は何でもいいからキノコを写真を撮らなければという、
半ば強迫観念に駆られて、行ってきた。


なかなかこんなブログでも、続けるということは、大変なことだなあ。


Dsc_3141
<ホウロクタケ>


Dsc_3110
<チャカイガラタケ>


Dsc_3119
<カワラタケ>


R0020037
<盤菌類・・・径が2mmぐらい。ピントはカメラに任せたが、ピントが合っていない?>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラタケとエノキタケ

2011年02月06日 | キノコ
今日は新治の観察会。こちらは年明けから全く雨が降らず、カラカラ状態。
従ってキノコは、堅いキノコばかりで、それも干からびた状態のものばかり。


しかし人が多いと、見つかるもんで、ヒラタケとエノキタケが一緒に生えている
珍しい場所が見つかった。


二つのキノコは一見仲がよさそうだが、実際は、材の中でヒラタケの菌糸と
エノキタケの菌糸が絡み合って激しく争っているのだろう。


さて今日は、白いタンポポを教えてもらった。九州から関西にかけて多いそうだ。
なかなかキノコ以外にも勉強になる。皆さん本当に、植物全般に詳しいのだ。


Fghj
<ヒラタケとエノキタケ>


Ghghg
<シロバナタンポポ・・・白が在来種で黄色が外来種だそうだ>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする