北のとうさんの鉄道旅・アマチュア無線JA8HBO

札幌に住むおやじが北海道を中心に鉄道旅の話題や無線の話題も織り交ぜてぼやきます。アマ無線のコールサインJA8HBO

新幹線札幌駅ホームどうなる

2018年01月28日 | JR北海道 JR北

新聞報道によれば、
「本年度内の決着を目指す北海道新幹線札幌駅のホーム位置問題を巡る、建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構とJR北海道の協議に依然歩み寄りが見られない。
現札幌駅併設の「現駅案」を主張する機構は、在来線への影響を設備増強で回避する検討を加速させている。一方、JRは、工費圧縮へ従来案より{さらに」東にホームを造る「大東(おおひがし)案」を検討している。両者の隔たりは大きく、年度内に妥協点を見いだせるかは不透明だ。

 現駅案の課題は、新幹線の乗り入れで使えるホームが減り、在来線の運行に支障が出ることだった。現在、機構を中心に新たな設備工事を軸に検討を進めており、一時23本とされた乗り入れ困難な本数は「解消できるめどが立ちつつある」(関係者)という。
ただ、政府が求めている新千歳空港と札幌を結ぶ快速エアポートの増発に対応できるかは不明。現駅構内で在来線を通常通り運行しながら、改修工事を行うのも容易ではない。」

以上が、報道の概要だが、根源的な原因はは新幹線の札幌延伸が読めなかった故坂本氏による札幌駅南口の再開発により、現駅に全く余裕がなくなってしまったことだ。
しかし、当時の政治状況からは致し方ないことではあったが・・・。
 
さて、以前から主張していることだが、将来的に日本の人口と経済活動の縮小は目に見えて明らかであり、現駅でも充分に賄えるようになるのは明白だ。国の財政も厳しくなる一方の今、少しでも予算を削ることを考えるべきである。
更に、JRによる大東案などは利用者無視も甚だしいと言わざるを得ない。高齢化した社会で、手荷物を持って歩く旅行者のことをどれほど考えているのかも疑問だ。
第一、新幹線の本数も利用者も、今の新函館までと比較してさほど増えるとも思わない。東京方面との交通は新千歳経由の空路が優位なことは明らかだ。

JR北海道という企業が北海道民から白眼視されつつあることに「まだ目が覚めないのか」とす言わざるを得ない、JRは自らの置かれた立場と役割を今一度見直すべき時だ。

という事で、私は現駅案を断固支持する。 
ここにいたっては道知事と国交大臣によって政治的判断を下すべき時だろう。小田原評定の時間は無いのだ。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「鉄道ネットワーク・WT フ... | トップ | 「鉄道ネットワーク・WT 」... »
最新の画像もっと見る

JR北海道 JR北」カテゴリの最新記事