北のとうさんの鉄道旅・アマチュア無線JA8HBO

札幌に住むおやじが北海道を中心に鉄道旅の話題や無線の話題も織り交ぜてぼやきます。アマ無線のコールサインJA8HBO

JR北の駅・路線・列車・サービス廃止の決定と噂と予想、現時点総まとめ

2015年09月30日 | JR北海道 JR北
初めに・・・下記の他に、今後30から40ほどの駅の廃止がされると報道にありますし、日高本線は自治体の中途半端な対応と台風被害、キハ40-350の老朽化のため、現在の運休から廃線への道をひた走っています。

明日10月1日から函館本線上幌向と夕張支線清水沢駅が無人化されます。
また、当初この10月の予定から来年の3月に延期されたらしいのは根室本線赤平駅、芦別駅、函館本線奈井江駅、室蘭本線鷲別駅、石北本線留辺蘂駅、美幌駅ですが、今後の自治体との折衝次第では、通勤通学時間帯に委託駅員を配置するなどもあるものと見られます。
(芦別駅)


次に廃止駅ですが、来年3月に、石北本線上白滝駅、旧白滝駅、金華駅、石勝線東追分駅、十三里駅、根室本線花咲駅、函館本線鷲ノ巣駅、室蘭本線小幌駅とされています。
ただ、これらも地元自治体との折衝次第では存続する駅も出てくるでしょう。
存続の可能性が高いのは小幌駅といわれています。
廃止路線は留萌本線の留萌・増毛間です。これについてはほぼ確定です。来年2017年3月で廃止、実際には積雪期の2016年12月には休止して廃線となってしまうでしょう。
そて、廃止・減便される列車ですが、寝台特急カシオペアと急行はまなす。これらは残念ですが確定です。
また、特急オホーツク、特急サロベツ、特急スーパーとかち、特急スーパーおおぞらなどの減便と廃止が噂されています。

特急オホーツク、特急サロベツ(廃止)は沿線人口の減少と使用車両老朽化の問題です。今は資源を全て函館方面に集中させる。要するに使える183は北斗に使うからです。

特急スーパーとかち、特急スーパーおおぞらは高速道路の延伸に伴って明らかに鉄道離れが起きていますし、スーパーおおぞらのキハ283は車両の損耗が激しく、整備に回す時間を確保するためでしょうか

スーパーとかちは北斗への転用も考えられます。
先般、北斗用に新造されたキハ261がスーパーとかちの編成に組み込まれて運行されましたが、多分相性??を見たのではないかと、私素人は考えています。


さて、本日のJR北のプレスリリースでは、キハ40の激しい老朽化を写真入で説明して、来年春のダイヤ改正での普通列車大幅減便を発表しました。
車両も老朽化している中で、利用客の少ない列車の運行を取りやめるということで、北海道全体で15%を削減するという大規模なものです。
なお、40の次期気動車は東日本とほぼ共通の電気式気動車とされていますが、導入台数もキハ40より大幅に少なくなることが発表されています。

現在、人気のある滝川・釧路間を走る2429Dなども危ないというか、全線通しての運用から、富良野・新得間の運行を廃止するような形にするのではと個人的に予想しています。

遠軽はつ16時12分の旭川行き回送間合い便の処遇も気になります。
白滝までは高校生がかなり利用します。そのあと上川までは空気輸送(笑)となりますが、上川からは部活帰りの高校生で混雑するのです。この生徒たちには地元自治体から定期券の補助があり、上川発時間も高校生たちに合わせています。廃止することは、到底不可能でしょうし、浮島峠を越える便が特急と「特快きたみ」だけというのも不便なものです。
また、私のお気に入りの長万部発札幌行き送込み便も純粋に小樽札幌は回送便として運用して、長万部・札幌間だけ客扱いするのではないかと想像します。

とにかく15%の減便というのは、相当思い切った数字です。いくら利用客が少ないといっても、北海道の田舎は夜8時前で終バスという地域も珍しくありませんから、帰宅困難者も発生してしまいます。
減便には、単に「スジ屋さんがディスプレイの前で考えた」ではすみません。
十分なリサーチをしないとJR北海道は利用客の反感を買い、新幹線への期待も薄れ、今後観光列車を企画するにしても、全く協力を得られないということにもなりかねません。いつものダイヤ改正と異なり、事前に概要を自治体はもちろん、駅に提示するとか報道関係を通じて公表することが絶対に必要でしょう。
また、札幌圏は増便するくらいのことをしなくては、利用者無視の合理化の再現となるでしょう。


なお、私も利用しているシニア向けの乗車料金割引サービスの悠游旅倶楽部の2017年3月での廃止も通知されてきました。代わりにJR東日本の大人の休日倶楽部の申し込み書類が同封されていました。年間5000円近く支払ってクレジットカードを持とうとする高齢者がどれほどの数いるのかは疑問です。
また、カード審査を通過しない高齢者も多数出ることでしょう。
首都圏の高所得資産高齢者がターゲットとなのは明白。
いずれにしても東日本との関係は営業面で異常に深くなってきました。


(JRが公表したキハ40-350番台の老朽化を示す資料。波浪を被りながら走って塩害の特に酷い日高本線の車両を例示したのは作為的・恣意的で幼稚だと感じています・・・・)





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR北海道「はまなす」来春... | トップ | 続報:JR北の合理化(来春... »
最新の画像もっと見る

JR北海道 JR北」カテゴリの最新記事