北のとうさんの鉄道旅・アマチュア無線JA8HBO

札幌に住むおやじが北海道を中心に鉄道旅の話題や無線の話題も織り交ぜてぼやきます。アマ無線のコールサインJA8HBO

青春18切符、冬の利用の難しいな(●^o^●)

2014年01月12日 | 旅行記

今年は どうしましょうと思いながらも青春18切符を購入しました。歳末のあわただしい時期と年明けは10日までの利用期間ですから、5回使い切れないで諦めたことも何度かあります。

今年も危ない感じでしたが、美唄・名寄・旭川への各日帰り3回と、正月明けに帯広へ一泊の旅に行って何とか消化しました。
さて、1月7日、昼頃に札幌を発って、まずは岩見沢へ向いました。冬は早めに動くことが「コツ」です。といいながら岩見沢では2時間空いてしまい(笑)、駅の隣のコミュニティセンターのベンチでパンをもモグモグしたりホームで写真を撮ったりです。Dscf0016
その後、旭川行きの711系電車(赤電車)で滝川へ。滝川から新得行きに乗ります。キハ40の単行で、乗客も少ないですが、それにもまして新得まで乗る人はもっと少ない。
富良野辺りで暗くなってきて、車窓の景色は楽しめません。
鹿との遭遇だけが心配です。

ひたすら久しぶりに持ち出したポータブルMDで6時間の長時間番組を楽しみながら、新得で乗り換え。池田行きに乗ります。キハ40に10名ほどの乗客です。帯広まで1時間半。Dscf0030
何事もなく到着。いつもは東横インですが、駅からの道が凍って危なくて冬場は駅前のルートインかJRインにします。
両ホテルは朝食が良いですが、楽天のポイントが使えるので今回はルートインにしました。
モール温泉も良いのですが、面倒になってしまい、部屋の風呂で済ませ、駅前のCVSのおにぎりとノンアルビールで寂しい夕食終了。Dscf0049

翌朝は9時9分の滝川行き快速狩勝3430Dに乗車。
この列車は釧路を朝5時45分に出る普通列車2522Dで、帯広から、そのまま便名が変更になって快速狩勝になります。一度全線乗車してみたいですが、朝5時起床が??なので(●^o^●)。
逆に滝川始発で走る2429Dが有名ですが、これも北海道で一番長い距離を走る列車ということになります。Dscf0071
さて、狩勝に乗って富良野で旭川行に乗り換えます。ラベンター色のラインの入ったキハ150です。乗り心地が良いですし、美馬牛峠をスイスイ登ります。旭川では昼食タイムですが、30分しかないので寒ーいホームでカメラ片手にウロウロ。
そして13時半頃の711系赤電車で岩見沢まで戻りました。Dscf0079
その後、733系に乗り換え。あとは一気に札幌圏に入って乗客の様子も激変します。
733系は乗務員の方にも乗客にも評判がよろしいようですが、生意気を言わせてもらうと「長く使える気がしません」車で言えば剛性感を感じないですし、先頭車両のドアからの風切音というか隙間風音、床下からの音の透過性は、相当なコストダウンを感じます。これからかなり増車するようですが、心配ですね。
711系赤電車は14年度末で引退ですが、一部報道(北海道新聞)は今年度末の廃止とも報じています。ただ、現状の733の配備状況からすると14年度末までに「随時」交代していくのが妥当なところでしょう。Dscf0109

北海道新聞はJR北海道に関しては過激な報道と誤報があるのが心配なところです。
さて、17時頃に帰宅しました。次はどこへ行くか、楽しみです。
最近、ツイッターやFBで鉄道に関した会話をする機会が増えました。
ブログは、ついついご無沙汰してしまいますが、今年も忘れない程度に更新していきます。Dscf0114