goo blog サービス終了のお知らせ 

怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

6月18日瑞穂公園テニスコートの後はいつもの

2016-06-21 07:16:33 | テニス
汗をしこたまかいたので着替えてからいつものしげすしへ行きます。
森の熊さんは団地の会合があるそうでこの日は直帰します。
ちなみにBIさんは何やら意識不明で帰ったみたいで翌日こんなメール「実は、昨日どの時点かはわかりませんが、顔面をつよく打って記憶がありません。テニスで何かご迷惑をおかけしなかったか心配でメールさせていただきました。最後までテニスして帰ったのでしょうか?」が来ました。こちとらは全く気が付かなかったんですけど最後の試合で打ったんでしょうか???弘法も筆の誤り、猿も木から落ちる、河童の川流れ、油断大敵、青天の霹靂、犬も歩けば棒に当たる、違うか~。そうは言っても普通にテニスをやってちゃんとコート代も払って自転車で帰って行ったのですけど。まあ、お大事に。
ということでこの日のしげ寿司は5人。テーブル席に椅子をつけたして5人で座ります。
とにかくのどが渇いているので、とりあえずビール
コップが小さいので一気に飲みます。5人だとそれぞれに注ぐと1本すぐにカラになるので、もう1本。それもすぐにカラになってもう1本。
一息ついたところで何か頼もうか。
この日はタケちゃんマンがいないのでこの機会に青魚をとことん食べようか。
まずは、アジの酢〆。

続いてはイワシの刺身。

これはショウガ醤油でいただきます。脂がのっています。
もう1品は、私が好きなアサリの酒蒸し。

みんな貝殻に残る貝柱まで真剣に取って食べています。
毎度ながらスープは1059さんが飲みます。
ビールをさらに追加。
ここらで箸休めにクラゲのポン酢。

確か焼酎が残っていたはずなので出してもらい水割りに。これまた一人1杯作るとなくなってしまいます。
もう1本出してください。

箸休めもう1品は山芋の短冊梅肉載せ。

森の熊さんがいたら絶対にカマ焼きはないかと聞いていたと思うのですが、そろそろ焼き物は何かありませんかということでおすすめのカマスを焼いてもらいます。
合わせて烏賊も焼いてもらいましたがこれは写真を撮るときにはお皿になくなっていた…

そうこうしていたらいい匂いが漂ってきて大将がサービスで血合いの炒めたものを出してくれます。

何の血合いだったかというとマグロと聞いたのかカツオと聞いたのか、多分マグロだったかな?
最後の〆もタケちゃんマンがいないのでバッテラにします。

最後にお茶とスイカを出してもらい勘定。
5人で11500円でしたので、一人2500円。余った千円は基金に入れておきました。
帰りも歩いていったのですが、暑さで汗をかいていたのかビールを飲んでも途中いつもの場所でトイレに行くことなくふらふらと家に帰りました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月18日瑞穂公園テニスコート | トップ | 「お坊さんだって悩んでいる... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

テニス」カテゴリの最新記事