goo blog サービス終了のお知らせ 

上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

ネギの播種

2018-09-12 06:06:45 | ネギ
二種類のネギの播種をしました。



播いたのはともに葉ネギで、関西の九条ネギ(自家採採)と関東の岩槻ネギです。

関西の九条ネギ(自家採採)


関東の岩槻ネギ


今までこのネギが岩槻ネギとは知りませんでしたが、ブタ子さんのブログで岩槻ネギと知り購入しました。

実は以前は岩槻ネギの種を国華園から購入していましたが、自家採採を始めてから九条と岩槻が混ざった可能性があり、
今回播種した九条も岩槻かもしれない状態です。

今年は2種類をよく観察しながら育てようと思います。


九条ネギが活着

2018-05-30 06:26:23 | ネギ
2週間前の5月上旬に植え付けた九条ネギが活着したようです。





この間、結構乾燥がきつかったですが、ネギは乾燥に強いです。

横に寝かせて植えた苗がみんな上を向いてピンと立っています。

これからは、苦土と鶏糞を少しずつ追肥して、6月からは厳しい雑草との格闘です。

ネギの発芽

2016-11-25 06:23:27 | ネギ
11月に入って播いたネギが発芽しました。





しばらく発芽しなかったのであきらめていましたが、ここに来て発芽が確認できました。

これからは、この地の厳しい乾燥が来るので、春まで生き延びるか心配です。

不織布張りや水遣りで頑張ろうと思います。