goo blog サービス終了のお知らせ 

上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

第三回目播種のダイコン菜

2019-10-23 05:54:30 | ダイコン
今年は第三回目播種(9/14播種)で、初めてまともなダイコン菜が採れました。



一か月ごの最終間引き菜


間引いた後のダイコン


簡単に水洗いした間引き菜


今年の1回目と2回目は、完全に害虫に負けましたが、3回目にしてまともなダイコン菜が収穫出来ました。

この調子でダイコンの方も育って欲しいです。

源助の収穫

2019-01-20 06:03:01 | ダイコン
ダイソーのおでん大根の源助です。(一本大蔵が入っていますが)



この源助は最後(播種時期は10月初め)に播種したもので、9月中旬に播種した源助とは大分大きさが違います。

9月初旬に播種して、12月上旬に収穫した源助。


でも型が小さい分、突き出ている部分が少なく、土を根元まで掛けられたので、凍みないで保存できていました。

大きく育てて土中に保存するの比べると、土をかけた方が幾分楽ですね。





タクアン大根

2018-11-06 06:10:44 | ダイコン
一緒に畑をやっているお友達のたくあんダイコンです。







抜く前には想像も出来ないくらいの長さです。

スコップで掘らないと折れてしまいます。

去年は収穫時期が遅く干す時に凍みてしまったそうで、今年は3W収穫時期を早めたそうです。