英語と子育て

英語を通して子どもたちの夢をサポートするブログです

Self-Produce(セルフ プロデュース)する

2018-04-25 | その他
人間は見た目じゃないよね、ハートだよ、 大事なのは「心」だよ 

なあ~んてよく言いますが、ほんとうでしょうか 

私たちは思ったよりたくさんの機会で、人を「見た目」で判断していることあります。

「心」が大事なのはわかってますが、でも、やっぱり「第一印象」って人を判断する上で、大きなカギになりますね。


そこで、みなさんに質問です。

 第一印象にかかる時間はどれくらいだと思いますか?

「第一印象」=「一瞬」というイメージがありますが、実は7~30秒かかっているそうです。

人に出会って、いろんな要素からその人がどんな人なのか脳が分析推測しているんでしょうね。

では、どんな要素が第一印象に作用しているでしょうか?

 表情・動作・外見
 声の調子・話し方
 言葉遣い

以上の3つの割合はどれくらいだと思いますか?
   ↓
   ↓
   ↓
答えは。。。。。

 外見が55%
 声の調子が38%
 言葉遣いが7%

どうですか?

よく知られた「メラビアンの法則」です。

これからすると、非音声要素の「外見」が音声要素を上回っていることがわかります。

ということは  外見は自分で作り上げることができる=第一印象を自分で変えることができる、ということです。

言い換えれば 「セルフ プロデュース」です。

誰しも、暗いイメージより明るいイメージの人が印象がいいでしょうし、服装などのデザインや色がその人にマッチしていれば印象がいいでしょう。



少し前に行った社内研修では、プロの先生に来ていただいて、いかに自分の印象をよくするか、いくつかの技を教えていただきました。

好印象は「顧客サービス」にもつながります。

子どもたちが安心して楽しくレッスンを受けられるのは、教室の雰囲気だけではなく、指導者の印象も大きく作用してきます。

私は小さい子どもを教える時には黒や紺色の服を絶対着ないようにしていますし、スクールの先生たちにもそう伝えています。

こういう色は子どもの気持ちをダウンさせてしまいます。

反対にパステル系の服は子どもたちの気持ちを安心させたり楽しくさせたりします。

子育て中のお母さま方も明るい色の服を着ていただきたいですね。


ということで、目下、私も改めて「セルフ プロデュース」の見直し

「まとばせんせいはこわい」と思われないように明るい色の服をきて、ニッコリです



最新の画像もっと見る