英語と子育て

英語を通して子どもたちの夢をサポートするブログです

Do you believe in God? 神様を信じますか?

2021-08-31 | レッスン風景
「あなたは神さまを信じますか?」と聞かれたらなんと答えますか?

宗教の話をしようと思っているわけではなく、私が担当する中学生クラスで行うディスカッションの質問の一つです 

全部で9名いるうち、4名がYES, 5名がNOと手を挙げました。

'God never works!'と叫んでいる子もいて大笑いでした

でもね、実は、日本人ほど信仰心が深い国民もいない、という説があります。

え〜〜ほんと!?と思っている方、以下の質問に答えてください。
   ↓
   ↓
1。お正月に初詣に行ったことがありますか?

2。お守りを持っていたことがありますか?

3。おみくじを引いたことがありますか?

4。おうちに神棚とか仏壇はありますか?


上記でNOの子が5人いましたが、その多くがこの4つについてYESでした

初詣については「僕はいきたくないけど、親が連れて行くからいやいや行く」と答えた子もあり。 

思春期の男の子には微妙のようです

それでも、

「受験合格祈願に行ったことがある」
「交通安全のお守りをおばあちゃんからもらった」
「おみくじはいつも引く、中吉ばっかりだけど
「海外留学に出発するお兄ちゃんのために、家族みんなで仏壇で手を合わせた」などなど、止まらないほどに話が出てきます(もちろん英語で

無神論者を'atheist' と言いますが、まだどの子もそこまでではなく、やっぱり神さま仏さまはいるかもね、というオチになりました。

さて、お守りは'lucky charm'と呼んだりします。

私も子どもの頃はたくさん持っていました。祖父母や両親からもらったもの、ランドセルにつけたり、捨てずに、初詣の時に持参して焼却してもらったりしていました。そんな時はなんか心が痛みましたね

皆さんのご家庭ではいかがですか?

ちなみに我が家の長男は、カトリックの中高に通っていましたが、大学生でガーナの僻地でボランティアをしていた頃、「神様なんて信じない」と言ったら、村のシスターに呼び出されて、コッテリ説教されたと笑ってしました。

次男はプロテスタントの学校で「宗教係」なる、宗教の時間に聖書を配る係をしておりましたが、「神様はいると思う?」と聞いたら「いなかったら、僕たちの存在が理由づけできないでしょう」と言ってました。

兄弟でもぜ〜んぜん違うもんです 




オリンピックに見る多様性

2021-08-05 | その他
暑い!の一言しか出ない毎日ですが、毎晩オリンピックハイライトを観るのが楽しみです。

7月の連休にはラッキーなことに、開会式も見れて、

「ハ?サントメプリンシペ??いったいどこ?」と、

時々ググっては、「ああ~ここかあ」と家人と楽しみました。

世の中にはいろんな国(知らない地域がまだある。。)があるんだなあ~民族衣装がきれいだなあ~など楽しい開会式でした。

続く競技で一番、興味深かったのは、初競技の「スケートボード」です。

なんてったって、選手の年齢の低さに驚きました。

そしてそれにもまして、おもしろかったのが、解説者のおしゃべりです。

競技に目が釘付けでしたが、耳もダンボのようになりました。

ちょうど友人とのLINEグループで観戦しながらチャット中だったんですが、

「すごいっすね~」
「そっすね~」
「やべ~、半端ないっす!」

に、メチャうける!とみんなでゲラゲラ

真面目に語るNHKの解説者と対象的だったのですが、彼の説明はわかりやすく、声の好感度もとってもよかったです。

この解説者の瀬尻稜さんはスケボの第一人者ですが、春からビデオみながら解説の練習を重ねてきたそう。

そして彼が話す口調を「ス体」と呼ぶそうです。

先日の天声人語で紹介されていました。



私の次男もたま~に使ってるのを聞いたことがありますが、

瀬尻さんが言った「ビッタビタ、はめてましたね」→この意味がわからずに後日教えてもらいました

世界は多様性にあふれている!と改めて思うオリンピックです。

引き続き、涼しいリビングから応援します