のんびり気ままに~光の鉄道写真ブログ

のんびり、気ままに、四季折々の風情を楽しみながら、鉄道写真を楽しむブログ

新雪の北しなの線を行く115系 S15編成

2021-11-27 | Weblog

来月初旬に引退すると公式サイトでアナウンスされたしなの鉄道115系 S15編成。長野県北部が雪の予報が出ているなか、今日の運用航行路表を確認すると、S15編成が朝の北しなの線を一往復する運用に入ることが確認できました。しかし、まさか早朝に都内を出て8:30より前に黒姫には着けないだろうと思いつつも、スマホで調べてみると北陸新幹線の一番列車"かがやき501号"に乗れば何と間に合うことが判明。新幹線の速さをあらためて痛感しました。現地に着くとあいにく黒姫山は見えないものの、あたりは一面の銀世界。S15編成にとっておそらく最後となるであろう雪中走行を無事記録することができました。

しなの鉄道 北しなの線 古間 - 黒姫

Canon EOS R EF70-200mm F4L IS USM

コメント

多摩川を渡るEF66 27牽引4093レ

2021-11-27 | Weblog

今日は朝、中央線を走る485系 華を撮影し、このまま行けばニーナが東海道本線を午後に下る1097レに入りそうであったので、期待して待ってみるも運用に入っておらず、結局は週末めずらしく動いていた京成3600形を撮りに行ってきました。写真は先月のものですが、季節がら草むらを歩いたためか、オナモミの種子が大量に衣服に付着しており、取り除こうとするととげが刺さりすっかり閉口してしました。

武蔵野貨物線 梶ヶ谷 - 府中本町

Nikon D610 AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

 

コメント

晩秋の夕暮れ 上総鶴舞

2021-11-23 | Weblog

斜光線が美しく照らす中、2両編成の五井行き列車がゆっくりと上総鶴舞駅にやってきました。この光線の下、撮影を続けたいところですが、まさに秋の日はつるべ落としというように、この列車に乗ってからほどなくして、太陽は山影に隠れてしまいました。

小湊鉄道 上総鶴舞

Canon EOS R EF70-200mm F4L IS USM

コメント

上総久保の大銀杏

2021-11-21 | Weblog

初めて撮影した上総久保駅の大銀杏。駅に着いたときにはホームには撮影者の集団がいましたが、五井行き列車が到着すると撮影者はみな列車に乗り込み、駅は一瞬にして静寂な空気に包まれました。

小湊鉄道 上総久保

Canon EOS R EF70-200mm F4L IS USM

 

コメント

4093レ EF66 130号機

2021-11-20 | Weblog

EF66 27号機が順当にいけば2099レに充当されそうであったので府中本町に行ってみるも、待てど暮らせどニーナは現れません。結局3時間ほど遅れていたとのことで、今日唯一の撮れ高は130号機牽引の宇都宮行き4093レでした。

南武線 府中本町

Canon EOS 6D EF70-200mm F4L IS USM

コメント

相模線205系500番台 最後の秋

2021-11-14 | Weblog

11月18日から新型車両E131系の導入による車両の置き換えが始まる相模線。205系500番台最後の秋の沿線風景を記録すべく出かけてきました。しかし宅地や工場が集まる沿線は、なかなか季節感のある雰囲気が出せません。往路、何気なく通り過ぎた下溝駅でしたが、復路あらためて車窓から見てみると、秋の柔らかな日差しに照らされたススキや色づいた木々もあって、秋の雰囲気を出すにもってこいの風景が広がっていました。すかさず下車して上り電車を撮影しました。

相模線 下溝 - 原当麻

Canon EOS R EF70-200mm F4L IS USM

コメント

快晴の安中鉄橋を渡るDD51 842号機牽引DLぐんまよこかわ

2021-11-13 | Weblog

今日はDLぐんまよこかわ号を撮影するため安中へ出かけてきました。混雑を予想して早めに出たものの、車窓から見た撮影ポイントの土手は立錐の余地もない混雑ぶりです。安中駅からの競歩レース?に勝利し、何とか場所を確保するも、好みの立ち位置から撮れず、側面よりの構図で撮影となりました。この後、浅間山があまりにもきれいに見えていたので、しなの鉄道に転戦することに。横川駅前から旧道を行くバスに初めて乗りましたが、旧道経由なのでてっきり小型のバスかと思っていると、何と高速道路で見かける大型バスであの道幅の狭い、急カーブが連続する旧道を登っていくではありませんか。その昔、横軽が健在だったころ、今日のような快晴の秋の一日、撮影を満喫し帰路真っ暗の旧道を下りましたが、当時は夜間に峠で走りを楽しむような車もあって、カーブを曲がる度に手に汗握りながら峠を下ってきたことを思い出しました。

信越線 安中 - 群馬八幡

Canon EOS R EF70-200mm F4L IS USM

コメント

8084レ 紅葉の奈良井俯瞰

2021-11-07 | Weblog

紅葉の写真を撮りたくなり、久しぶりの遠出です。只見線から紅葉の時期のSLやキハ40が消え、被写体を探していたところ、ふと思い浮かんだのが木曽谷を行くロクヨン牽引の貨物列車でした。中央西線の普通列車の本数が少ないことから効率を考え、車で行くことも検討しましたが、あえて始発の鈍行列車で現地入りすることにしました。おかげで観光客のいない紅葉バックの静かな奈良井宿を満喫し、撮影地ではベスポジを確保できました。帰りは少々奮発し、塩尻からE353系のあずさに初乗車。車窓から黄色や赤に染まった山々の風景を堪能しました。

中央本線 奈良井 - 藪原

Nikon D610 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

コメント

ヒガハスを行く115系7連

2021-11-05 | Weblog

今日は11月5日にちなんで、私が撮影した115系の中でももっとも古い、昭和63年夏にヒガハスで撮影したデカ目・非冷房の115系7連 上野行きです。今から33年も前のことなのではっきりとした記憶がありませんが、一緒に撮影したポジの中には臨時の急行 八甲田, 津軽82号の写真があり、夏の多客期、この列車を目当てにこのとき初めてヒガハスを訪れたものと思われます。当時、東北新幹線は上野、盛岡間の運転で、秋田行の在来線特急 つばさ、青森行の急行 八甲田、津軽といった東北本線の長距離列車が定期列車として健在でした。

東北本線 東大宮 - 蓮田

Nikomat ELW Ai Zoom NIKKOR 43-86mm F3.5 RDP

コメント

さようなら新京成8000形

2021-11-02 | Weblog

くぬぎ山の狸の愛称で親しまれた新京成8000形。私の好きな車両がまた一つ姿を消してしまいました。

京成千葉線 西登戸 - みどり台(2011年撮影)

Canon EOS Kiss X4 EF70-200mm F4L IS USM

コメント