先日の新潟遠征から。この日の143Mは、弥彦色のN36編成と湘南色N38編成の併結でした。雪景色の中をMT54モーターが轟音を立てて走行する姿を、果たして次の冬も見ることができるでしょうか。新潟の115系のダイヤ改正後の動向が気になるところです。
越後線 越後赤塚 - 内野西が丘
Nikon D610 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
1/1000 f/4.5 ISO 200
この週末は非鉄の予定でしたが、なぜか急に流し撮りをしてみたくなり、比較的近場で流し撮りできるところはないかと思案したところ、以前、メトロ7000系を流し撮りするために訪れた西武池袋線の秋津、清瀬間の撮影地が頭に浮かび、行ってみることにしました。本命は9000系幸福の赤い電車でしたが、結果は若干微妙な流れ具合に。その後にやって来た新2000系は、まあまあきれいに流れてくれました。
西武池袋線 秋津 - 清瀬
かねてより撮影したいと思っていた弘南鉄道弘南線ラッセル車。この冬、初めて撮影の機会に恵まれました。残念ながら雪を跳ね飛ばす姿は見られませんでしたが、1929年(昭和4年)鉄道省苗穂工場製のラッセル車キ104と1923年(大正12年)ウェスチングハウス製のED333という90年以上も前に造られた機関車が、現役車両として活躍していることにただただ驚きました。
弘南鉄道弘南線 新里 - 館田
Canon EOS 6D EF70-200mm F4L USM
1/800 f/4 ISO 200
急行 はまなすの撮影以来、しばらく行っていなかった青森に行ってきました。今回の目的は弘南鉄道のラッセル車撮影と、津軽鉄道ストーブ列車の乗り鉄です。まずは、嘉瀬までストーブ列車に乗り、上りストーブ列車を毘沙門との間の雪原で撮影しました。久しぶりに乗ったストーブ列車、客車内は大勢の観光客で活気がありました。
津軽鉄道 嘉瀬 - 毘沙門
Canon EOS 6D EF70-200mm F4L USM
1/800 f/4.5 ISO 200
今朝起きてテレビのニュースを見ていると、千葉方面で雪となっているとのこと。今日は非鉄の予定でしたが、雪で子どもの学校行事が中止になったので、久しぶりに京成でも撮ってみようと出かけてきました。撮影ポイントの菅野、京成八幡間の踏切脇に到着すると、ちょうど私の好きな3400形の特急 成田空港行きがやって来ました。
京成本線 京成八幡 - 菅野
私が新潟の115系の中でもっとも好きな「懐かしの新潟色」を纏ったN40編成。前夜からの雪で雪景色の中での撮影を期待して新潟までやって来ましたが、その後、雨に変わったようで、このあたりの雪はほとんど解けてしまっていました。
越後線 白山 - 新潟
Nikon D610 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
1/1000 f/4.5 ISO 250
先日、古いポジをスキャンしていたところ、1992年に廃止になった新潟交通白山前駅の写真が出てきました。私が子どもの頃にはローカル私鉄のムック本などがよく出版されていて、この駅の写真を見て"車電"と外壁に掲げられた趣のある新潟交通の白山前駅をいつか訪れたいと思っていました。その後、念願叶って中学生のときに友人と初めて泊りがけで新潟へ出かけ、この白山前駅(当時は県庁前駅)を訪れました。冷たい雨の降る春先のどんよりとした日でしたが、たくさんの人が郊外の家路に向け、改札を通り電車に乗り込んでいきました。信濃川橋梁で115系を撮影後、久しぶりに駅跡を訪れてみましたが、市役所の建物から容易に場所は特定できるものの、廃止から30年近い年月が経過し、かつてここを毎日電車が走っていたことなど想像すらできない状況でした。写真は1989年、2度目の訪問の際に撮影したものです。
新潟交通 白山前駅
Nikomat EL Ai Zoom NIKKOR 43-86mm F3.5 RD