のんびり気ままに~光の鉄道写真ブログ

のんびり、気ままに、四季折々の風情を楽しみながら、鉄道写真を楽しむブログ

東横線時代の東急9000系

2021-09-26 | Weblog

この週末のように曇天となると、家に一日中閉じこもって昔の写真などをついつい見て過ごしてしまいます。9月もあと4日で終わるということから、9が付く車両の写真を探したところ、2008年に撮影したまだ地下化される前の代官山駅に到着する東急9000系の懐かしい写真が出てきました。

東急東横線 代官山 - 渋谷

コメント

京成関屋を通過する3400形特急

2021-09-25 | Weblog

秋分の日は、東京下町に墓参りに出かけてきました。思春期真っ只中かで、普段は友人たちと乗り鉄に出かけている息子も電車代をチャージしてあげるよと言うとついてきました。帰路、3400形を関屋で撮影後、日暮里で降りようとすると、日暮里、京成上野間に乗ったことがないというので、久しぶりに自分も上野まで乗ってみることにしました。あわせて上野で西郷さんの銅像も見てみたいというので、これまた何年ぶりかというほどの久しぶりの対面です。普段はあまりスマホで写真を撮らない自分ですが、iPhoneで撮ってみると西郷さんの目と犬の目にピタリと合焦し、思った以上に高画質でした。遠くない将来、鉄が皆スマホで撮影しているなどという時代が到来するかもしれません。

京成本線 京成関屋 - 堀切菖蒲園

コメント

京成千葉線を行く新京成8000形

2021-09-23 | Weblog

新京成8000形の最後の一編成となった8512F。"くぬぎ山の狸"などと呼ばれていますが、よくみるとなかなかユーモラスな顔をしています。このところ運用についているところを見ないと思っていたところ、現在、休車となり運用から外れているようです。昨年の今ごろまでは写真のように京成千葉線内を走行する姿が見られました。

京成千葉線 西登戸 - みどり台

コメント

引退が進む東急8500系

2021-09-20 | Weblog

今日の時点で残り4編成となった東急8500系。もともと田園都市線は撮影できる場所が少ないうえ、駅での撮影もそろそろ激パの様相を呈し始めているのではと思い、以前オリジナルのスタイルで人気のあった8606Fを撮影して以来の駅間撮影地であるつくし野、南町田間に行ってみることにしました。現地に着くと、晴れの週末にも関わらず、同業者は1名で何の問題もなく31Fを撮影できました。この後、青帯が10分ほど後に来る運用でしたが、まさかの雲配給により再履修と相成りました。

東急田園都市線 つくし野 - 南町田

コメント

陸羽東線 SL湯けむり号

2021-09-18 | Weblog

明日からSL・DL東北DC陸羽東線号の運転が始まる陸羽東線。10年前の2010年には、後藤工場式デフを装着したデゴイチが雪化粧した陸羽東線を快走しました。古川に宿泊し、2日間に渡ってSLを追いかけた楽しかった日の思い出が、ふとよみがえってきました。

陸羽東線 鳴子御殿湯 - 川渡温泉

コメント

弥彦山をバックに越後線を行く115系 N40編成

2021-09-11 | Weblog

昨年の9月に撮影した115系 N40編成。稲刈りが終わった後でしたが、初秋の田園風景と懐かしの新潟色がとてもマッチしていました。このN40編成、最近では運用から外れていることが多いようで、少々気掛かりです。

越後線 分水 - 寺泊

SONY α7 II FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G

コメント

津軽線を行く485系3000番台 特急 白鳥

2021-09-05 | Weblog

昨日、E751系で「リバイバル特急スーパーはつかり」が運転されたということをネットのニュースで知りました。久しぶりに"はつかり"の列車名を見て懐かしい思いがしましたが、昭和生まれの私にとっては、"はつかり"というと485系が雪原をモーター音を轟かせて疾走する姿が真っ先に浮かんできます。

津軽線 油川 - 津軽宮田(2015年3月)

Canon EOS 70D EF70-200mm F4L USM

コメント

池袋線を行く西武9000系9104編成

2021-09-04 | Weblog

今日は9月4日ということで、昨年9月に撮影した西武9000系9104Fの写真をアップしてみました。現在、4両編成に短縮され多摩湖線で活躍中の同車ですが、やはり池袋線を10両のフル編成で優等列車の運用に就いてモーター音も高らかに疾走する姿が魅力的でした。

西武池袋線 秋津 - 所沢

SONY α7 II FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G

コメント