のんびり気ままに~光の鉄道写真ブログ

のんびり、気ままに、四季折々の風情を楽しみながら、鉄道写真を楽しむブログ

789系 スーパー白鳥

2016-03-26 | Weblog

JR世代の特急車両で、もっとも好きな車両がこの789系でした。札幌地区で引き続き活躍するようですが、特徴ある黄緑の塗色も1000番台と同様に塗り替えられてしまうのでしょうか。

津軽線 油川 - 津軽宮田

Canon EOS 70D EF70-200mm F4L USM

1/1000 f/5 ISO 200

コメント

ヒガハスを行く下り最終カシオペア

2016-03-19 | Weblog

今日は雨予報であったので、上りのカシオペアの撮影は諦め、昼前から、新宿にCDを買いに出かけました。一応、雨が上がったときにカシオペアを撮りに行くこともあるかもしれないと、息子と鉄に行くときに使っている小型の一眼レフと、曇天で露出が上がらない場合に備え、明るめの単焦点レンズを持っていきました。そして新宿に着くと、何と晴れ間が広がっています。急いで買い物を済ませ、新宿駅から湘南新宿ラインに乗って、ヒガハスへ直行です。上野発の夜行列車の最終列車を撮影したというのに、不思議と特別な感慨もなく、また、この先もここにカシオペアが変わらずやって来るような気がしました。

宇都宮線 蓮田 - 東大宮

Nikon D3200 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

1/1000 f/7.1 ISO 200

コメント

苗穂付近を行く上りカシオペア

2016-03-17 | Weblog

カシオペアも残すところ、あと2往復のみの運転となってしまいました。1月に息子と北海道に来たときに、苗穂付近を通ると、夕方の光線がいい感じであったので、今度来たら上りのカシオペアを撮ってみようと思い、再訪しました。1月に来たときには線路に雪がほとんどなく、雲の動きにやきもきしましたが、今回は線路にも適度に雪があり、雲一つない晴天です。カシオペアは下りの札幌行しか乗ったことがなく、上り列車に乗ることはできませんでした。今からではもう乗ることはできませんが、上りのカシオペアで迎える東北本線の朝はいったいどんなものだろうと想像してしまいます。上りの寝台特急では、17,8年前に、一度だけ北斗星の上野行きに乗ったことがあり、一人用個室のソロがとても快適で、上野が近づくにつれ、もっと乗っていたいという思いに駆られました。

函館本線 苗穂 - 白石

Canon EOS 6D EF70-200mm F4L USM

1/2000 f/4 ISO 200

コメント

雪晴れの静狩を行くカシオペア

2016-03-12 | Weblog

かねてから、雪晴れの静狩オーバークロスのポイントでカシオペアを撮りたいと思っていましたが、東京からそう簡単には行けるところではなく、満を持して晴れ予報で出かけても、カシオペアの通過時だけ雲が出たりと、これまで撮影の機会に恵ませんでした。今回は曇りときどき晴れという微妙な予報でしたが、幸運にもカシオペアの通過時に陽があたり、最後の冬になってようやく撮ることができました。記憶に残る一枚になりそうです。

室蘭本線 長万部 - 静狩

Canon EOS 6D EF70-200mm F4L USM

1/1000 f/5.6 ISO 200

 

コメント

はまなすに乗ってきました

2016-03-08 | Weblog

帰りの電車の中で、JRサイバーステーションを見ていると、週末にも関わらず、キャンセルでも出たのか、はまなすの指定席が△の"残りあと僅か"の表示が出ていました。つかさず途中下車し、みどりの窓口に駆け込み、はまなすの座席指定券を入手しました。

青森駅では大勢の人がED79を取り囲み、駅のコンコースには「急行 はまなすメッセージボード」が掲げられ、終焉が近いことを実感させられます。長年にわたって厳しい気象条件の中を走り続けた14系客車は、色褪せ、塗装もところどころ剥がれ落ちた痛々しい姿でしたが、車内は清掃が行き届いており、床は光沢すら放っていました。

発車のときに、懐かしい鉄道唱歌のオルゴールが流れると、その昔、急行 津軽や八甲田に乗って撮影旅行に出かけた頃のことを、あれやこれやと思い出しました。

 青森駅

コメント