のんびり気ままに~光の鉄道写真ブログ

のんびり、気ままに、四季折々の風情を楽しみながら、鉄道写真を楽しむブログ

大和川鉄橋を行く381系 くろしお

2015-10-30 | Weblog

阪和線の定番ポイント、浅香駅の天王寺方にある大和川鉄橋で381系 くろしおを撮影しました。鶴ヶ丘付近の大きな池の脇を通る風景が以前に通ったときにいい風景だと思い、帰りに寄ってみようと考えていましたが、付近一帯が高架化されたことを、全然知りませんでした。

 

阪和線 浅香 - 杉本町

 

コメント

381系 はしだて

2015-10-25 | Weblog

いよいよ本命の国鉄特急色381系の撮影です。当日はこのポイントで光線のいい時間帯を走行する6連の381系は、下りのはしだて1号しかなく、後打ちでの撮影となりました。

山陰本線を行く381系は最初で最後の撮影となりましたが、どの季節に撮っても絵になりそうないいロケーションばかりで、もっと早くから来ていればと悔やまれます。

 

山陰本線 園部 - 船岡

Nikon D7100 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

1/1000 f/5.6 ISO 200

 

コメント

大阪環状線を行く381系 くろしお

2015-10-20 | Weblog

今月末で引退する381系を撮影するため関西に出かけてきました。

大阪環状線には特急 はるか、くろしおがあり、他にも大和路快速や関空快速など、さまざまな種別の列車が走り、車両も最新型から国鉄型までバラエティーに富んでいて、ホームで列車を待っていても退屈することがありませんでした。

 

大阪環状線 大正

 

 

コメント

西田沢を行く 急行はまなす

2015-10-09 | Weblog

中小国で「急行 はまなす」を完全な順光で撮影することは叶いませんでしたが、この夏、中小国と同じようなアングルで西田沢で「はまなす」を撮影することができました。赤い交流の電気機関車と14系客車の組み合わせは、北への撮り鉄旅が大好きだった自分にとって、もっとも旅情が感じられる組み合わせです。隣で撮影をしていた若いファンの方と鉄話で盛り上がり、「昔の急行 八甲田とか津軽ってどんな感じだったんですか?」という話になり、「夜の闇の中に響きわたるED75の汽笛の音がとてもいい感じで、旅情があって最高でしたよ・・・」などとついつい若干得意げになって話してしまいました。しかし、よくよく思い出してみると、昔の14系や12系の夜行急行はとにかく時間がかかり、奥羽本線経由の津軽にいたっては終点の青森到着は昼前で、長時間の乗車に実際のところはすっかり疲れはてていました。先を急がないときには、途中の秋田や八甲田に乗った際には盛岡で降り、普通列車に乗り替えたりといったこともありました。当時、東北は普通列車も12系や50系の客車列車で、ED75や北斗星の間合いでEF81牽引の列車もありました。鈍行の客車列車は速度も遅く、主要駅では必ずと言っていいほど長時間停車して、今にして思えば随分とのんびりとしたものでした。

 津軽線 油川 - 津軽宮田

 

コメント