のんびり気ままに~光の鉄道写真ブログ

のんびり、気ままに、四季折々の風情を楽しみながら、鉄道写真を楽しむブログ

行ってきましたSL X'masトレイン

2009-12-20 | Weblog
金曜にアメリカから帰国しました。昨日は時差ぼけで撮影に行く気になれず、今朝
早朝から久しぶりに新幹線を使って行ってきました。長岡に着いて、在来線ホーム
に行ってみると、なんと「北陸」と「あけぼの」が停車中です。ということは上越
線が不通になっているということですが、信越線の下りも始発から動いていないと
のこと。車内放送では「一部の列車に遅れや運休が出ています」ということであっ
たので動いていると思ったのが甘かったようです。
長岡から、えちごワンデーパスを使おうと思ってたのですが、新幹線しか選択肢が
ないので新潟までの特急券・乗車券を買い、後続の新幹線に乗りました。朝から予
想外の出費です。

新潟で乗り継いだ磐越西線の普通列車は定刻どおりに発車しました。C57もすでに
入線しており、たくさんの人が出発前の撮影を楽しんでいます。
今日は津川近辺で撮ろうかと考えていましたが、雪で途中で運転中止となって列車
が来なかったら来た甲斐がないので、列車の中から新たなポイントを探すことにし
ました。今日は雪が強く、離れたところから撮ると真っ白くなってしまいそうだっ
たので車両写真でいくことにしました。新関を出たあと、しばらく田圃のなかを走
るのですが、まわりに障害物の少ない踏切があり、そこに決めました。問題は煙で
すが、平坦地だったのでこれは運次第です。

警報器がなり、C57のヘッドライトが見えました。しかし雪に音がかき消されまっ
たく音がしません。おまけに汽笛もならず、すべるように疾走していきました。
貴婦人というだけあって他のSLにはないエレガントな走りです。煙も十分でした。
23日も出かける予定です。

2009年12月21日 東五泉 - 新関 Nikon D90
コメント

201系 中央快速線

2009-12-13 | Weblog
三鷹より東京寄りではこの吉祥寺のポイントがもっとも好きです。ただし、春・夏
以外の季節は午後の早い時間からビル影が出てしまいます。

日本列島、寒波が来るようですね。私は金曜日まで出張で国内にいないのですが、
帰ってきたら、各地で大雪などというニュースをやっているのでしょうか。
いまはネットがありますから海外からでも日本の状況が逐一わかる時代ですが。

2009年12月6日 吉祥寺 Nikon D90
コメント

N'EX E253系

2009-12-12 | Weblog
先週201系を撮りに行った際、緩行線にE253系がやってきました。三鷹から来たの
でしょうか。最初に吉祥寺で撮ってその後、西荻窪に移動したのですが、西荻窪
で撮っていればきれいな編成写真を撮ることができたかもしれません。

来週はいよいよ、待ちに待ったクリスマスとレインです。このところ暖冬が続いて
いましたが、今年は雪のなかを走る貴婦人を撮ることができるか、いまから楽しみ
です。

2009年12月6日 吉祥寺
コメント