のんびり気ままに~光の鉄道写真ブログ

のんびり、気ままに、四季折々の風情を楽しみながら、鉄道写真を楽しむブログ

武蔵野線にやって来たEF66 27号機

2021-08-29 | Weblog

久しぶりに週末に関東で見るEF66 27号機。今日は武蔵野線にやって来るということで、自宅から比較的近い府中本町へ行って来ました。一応2回目の接種は済んでいるものの、やはり外出には細心の注意を払いつつ出かけます。曇天に加え、荷がほとんど無く、しまいには南武線のE233系が裏被りするという微妙な状況でしたが、そういったこともあってかニーナが来るという割には同業者は少なめでした。

南武線 府中本町

コメント

さようなら スカ色の115系

2021-08-28 | Weblog

8月26日を以ってすべての車両が引退してしまったスカ色の115系。近郊型の塗色の中ではもっとも好きな色で、四季折々、中央本線や富士急線を走る姿を追い続けた日々が甦ってきます。子どもの頃に図鑑で見たままの姿で、つい2日前まで現役で走っていたということが俄かに信じがたい気がします。長い間の活躍お疲れさまでした。

富士急行線 三つ峠 - 寿(2013年1月)

Canon EOS 60D EF70-200mm F4L USM

 

コメント

惜別 スカ色のしなの鉄道115系

2021-08-22 | Weblog

間もなく引退を迎える、しなの鉄道を走るスカ色の115系。写真は昨年の冬に撮影したもので、この日は雪晴れの下、2連と3連のスカ色編成が立て続けにやって来るという幸運な運用だったのですが、肝心の浅間山が3連が来た時には全く見えず、2連が来た時には辛うじて見えるという少々残念な状況となってしまいました。

しなの鉄道 御代田 - 信濃追分

Canon EOS 6D EF70-200mm F4L USM

コメント

189系 あずさ71号 2017年

2021-08-21 | Weblog

ここ数年のなかではもっとも撮影が楽しみな被写体であった豊田車両センターの189系。当時はあずさ幕が見られる臨時列車の運転計画の発表が楽しみでしかたありませんでした。

中央線 阿佐ヶ谷 - 荻窪

Canon EOS 70D EF70-200mm F4L USM

コメント

重検出場後の京成3600形リバイバルカラー編成

2021-08-16 | Weblog

重検出場後の昨年夏に撮影した3600形リバイバルカラー編成。検査出場後に初めて見たときには、磨き上げられた美しい姿にすっかり魅了されました。その後、やはり密を避けてか週末はあまり運用に就いていないようで、昨今の状況もありその後あまり撮影できていませんが、1年経った今はどのような状態であるのか気になります。今後の状況がどうなるのか分かりませんが、3400形と合わせてしっかり記録していきたいところです。

京成千葉線 みどり台 - 西登戸

SONY α7 II FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G

コメント

ヒガハスを行く上りカシオペア 2013年

2021-08-13 | Weblog

臨時列車が多く走るこの時期、北から上って来る夜行列車を撮りにヒガハスに朝から出かけたものでした。夏のヒガハスで思い出すのが、何といっても、叩いても叩いても現れるヤブ蚊、三脚がめり込んでしまほどの泥濘、そしてたまに見かけた蛇(詳しい人はヤマカガシだと言っていました)です。夜行列車が無くなってしまったいま、朝からこの地を訪れることはなくなりました。

宇都宮線 蓮田 - 東大宮

コメント

雪の越後線を行く115系N35編成

2021-08-09 | Weblog

8月3日に三条で39.1度を観測したという新潟。私自身も撮影で当地を訪れた際、40度近い猛暑を何度か経験したことがあります。夏の酷暑とは打って変わって冬は厳しい寒さと大雪に見舞われる新潟。この日は三脚を立てられないほど北風が強く、駅前の自動販売機で買ったホットの缶コーヒーが、ほんの数十分間、外にいただけにも関わらず、すっかりアイスコーヒーになっていました。

越後線 巻 - 岩室

Canon EOS 6D EF70-200mm F4L IS USM

 

コメント

小田急1000形 東京2020オリンピックラッピング電車

2021-08-07 | Weblog

オリンピックが始まる前に撮影した小田急1096F 東京2020オリンピックラッピング電車。日本勢の素晴らしい活躍が見られたオリンピックもいよいよ明日閉会式を迎えます。

小田急小田原線 町田 - 玉川学園前

コメント