ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

フルート初心者向き?

2013年07月27日 08時57分35秒 | フルート
 ペーター=ルーカス・グラーフのヘンデルフルートソナタ全集のCDを改めて聴いて見ました。すると、何とか取り組めそうな気がしてきましたので、早速、楽譜を探すことに。その結果、ヘンデルフルートソナタ全集(THE COMPLETE SONATAS FOR FLUTE 、FABER社)という楽譜集を見つけました。

 取り寄せて眺めて見ると、CDの収録曲との多少の違いはともかく、吹いて見たい作品1の5や作品1の1aも含まれており、楽譜と照合しながら上記のCDの演奏を聴くことができます。

 ヘンデルの曲はバッハのようなある種の堅苦しさが無いので、たまには速い曲もありますけれど、概してテンポはほどほど、吹いて見ても気分が良くなります。難易度は「フルート名曲31選」の中のやさしい方の曲くらいのものが多いと思います。

 フルートの教則本に掲載されている曲は練習の上では重要と思うものの、つまらない曲である場合もあり、このように純然たる作曲家が作った曲をたまに吹いて見るのも楽しいと思います。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする