中年親父的「奥の細道」

日本大好き!旅行大好き!な中年親父の旅行記。
おすすめグルメや温泉スポットを紹介します。今は週末農業で大忙しです。

伊東温泉の旅 Part-2

2020-01-19 16:22:03 | Weblog

令和2年1月17日 同じ場所に2泊なのでゆったりできる。天気は予報ほどには悪くなく、今日昼間は多分雨が降りそうにない。朝からゆったりと温泉に浸かった後、伊東の観光地を巡る、と言ってもそんなに多くはない。

松川遊歩道沿いに海に向かって歩くと東海館が有る。東海館は格式あるレトロな温泉旅館だった。

今は伊東市に寄贈され、見学者に開放されている。

ここのお風呂(温泉)も素晴らしいらしいのだが、今は毎日ではなく週末だけ立ち寄り湯として開放されている。

ここ伊東の有名人と言えば木下杢太郎。有名な医者であり文学者でもある。

杢太郎の生家は東海館のすぐ近くで今は記念館になっている。

ここからは初島が近くに見える

東海館のすぐ前に人気の鰻屋さんが有るというので、ここで昼食。

一旦ホテルに戻り夕食はすぐ近くの別のお寿司屋さんへ。親父さんが昨日とは一転して気さくな方で、もう40年以上も伊東で営業しているという。熱海が寂れた時は伊東が大いに栄えていたが、熱海が勢いを盛り返してきた今は、伊東は衰退の一途とのこと。色々と街の事やら、宿の事やら楽しく話が弾んだ。

 

実は私の計画では18日は朝に伊東を出発し、熱海で途中下車して福島屋さんで立ち寄り湯、その後は小田原に途中下車して”だるま”か”小田原おでん”で昼食をと考えていたが、生憎天気予報では夜中から雨から雪になるとの予報で、また非常に寒くなるとのこと、全て諦めて途中下車せずに一路帰宅した。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする