長崎県西海市大島町にある
リゾートホテル
Olive Bay Hotelのレストラン
『オリーブ』にての夕食。
案内された席は
ともだちとふたり、
向かい合わせではなく
並んで座るというもの。
暮れなずんでいく
外の景色を眺めながら
お食事をいただくという
寸法のようです。
まずは、
ともだちも私も
白ワインでスタート。
アミューズ
本日の一口のお楽しみ
ほんとうに一口でした。
「あ、美味しい」と、思ったし
食材についても
丁寧な説明があったにもかかわらず…
何だったのか全く思い出せません。
ちなみに…
「美味しい」と、言っていた
ともだちにも
あとで訊いてみましたが
「全く思い出せない」と、
言っていました…。
こんな二人じゃ
作ってくださった方に
ほんとうに申し訳ないことです。
崎戸伊勢エビと雲丹のカクテル
プティサラダ添え
これも量が少なかったですが
美味しいものでした。
だいたい私は
こんなフレンチを
食べ慣れていないので
物珍しくも感じました。
パン&オリーブオイル
この頃は
町のパン屋さんも
美味しいお店が多いですが
熱々で出されたパンは
たまらない美味しさ。
地魚キアラのポワレ
タップナード風味のパート
ブイヤベースのエマルジョン
キアラはアオハタのことですが
夏が旬の魚だけに
やっぱり美味しいです。
グラニテ
シャーベット状の氷菓です。
コースの合間に供される
グラニテは
口の中がサッパリします。
長崎和牛背肉の網焼き
地場野菜の付け合わせ
山葵の香り
少し脂が強いようにも
感じましたが
美味しいお肉でした。
たぶん…、
我が家で猫と一緒に
冷凍食品でも食べているであろう
肉好きな夫にも
食べさせてあげたい…。
アールグレイのクリームブリュレ
旬の果実とハーブのアクセント
クリームブリュレ、
甘くておいしいです。
コーヒーと小菓子
美味しくて楽しかった
お食事もこれでオシマイ。
量も多くなくて
若くない私たちには
ちょうどでした。
このあとは
ともだちも私も
海が見えるガラス張りの
お風呂に入ってから
眠りにつきましたが
お洒落な長崎を堪能して
満足な一日でした。
ポチッとお願い致します。
↓↓