洋食 小林
(豊島区巣鴨4丁目)
雑誌「dancyu」の編集長
植野広生さんが
町の食堂の厨房へ入り、
ずっと食べ続けたい、
普通で美味しい料理を
紹介されている「植野食堂」。
そのTV番組で観た
スコッチエッグをいただくため
「洋食 小林」さんでランチ。
お店には開店5分前に着きましたが
既に並んでいらっしゃる方もあり、
私たちの後にも続々お客様が見え
お店の中は
あっという間に満席に。
私たちは観ていませんが
一か月ほど前に
「マツコ&有吉 かりそめ天国」
で、紹介されたとか。
「おばあちゃんの原宿」
と言われる巣鴨なのに
なるほど…、番組の影響なのか
お店は若い方がほとんどでした。
なにはともあれ
ハウスワインの
デキャンタをお願いして
スタート。
これが噂の
スコッチエッグ
茹で玉子を挽肉で包み
パン粉をつけて揚げた
「イギリス料理」ですが
このお店のは、
トロ~リとした卵黄が特徴。
番組でのお話によれば
なんでも…黄身を中心にするのも
手間がかかっているそうですが
カリッとした衣と柔らかな玉子、
なるほど美味しかったです。
エビフライ
これは、小さめの海老でしたが
プロが揚げれば
こんな風に揚がるのかと
思った一品で
尻尾までカリッと美味しい。
カニクリームコロッケ
ホタテフライ
カニクリームコロッケは
中のクリームが本当に
クリーム状でトロットロ。
ホタテフライは
ミニホタテ3個を
串打ちしたもの。
海鮮の揚げ物が続いたので
デキャンタの追加と
フライじゃない一皿を
お願いして。
ハンバーグステーキ
上に乗った白いソースの部分には
炒めた玉葱がたっぷり。
このお店ではダントツに
「スコッチエッグ」が有名ですが
このハンバーグ、
私にはこの日の一番でした。
スコッチエッグをはじめ
フライもハンバーグも
夫とシェアしましたが
ハンバーグは一個全部食べたいと
思ったくらい。
ランチは
揚げ物やハンバーグなど
ご飯と味噌汁付きの
定食だけですが
(※ 希望すればご飯抜きの単品もOK)
メニューを見れば
夜はお洒落で美味しそうな
洋風なつまみが沢山。
今度は是非、
夜に行ってみたいものです。
「洋食 小林」さんを出た後は、
巣鴨地蔵通り商店街にある
元祖 塩大福のお店で有名な
「みずの」さんに寄って
塩大福ときび団子を
買って帰りました。
ポチッとお願い致します。
↓↓