goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

海のものが多くなった日

2022年03月20日 | 家ごはん

 

 

大きなホッケの干物は

割とよく食べますが…

生のホッケには

あまりお目にかかりません。

 

それが、開いた

大きな生ホッケがあったので

買ってみました。

スルメイカも買って帰ったら

ともだちから蒲鉾も届いて。

 

そんなことで

海のものが多い食卓に。

 

 

そんな日の夕食です。

 

板蒲鉾

わさび

「美味しい蒲鉾だから」と、

ともだちから、箱に入った

小田原市にあるお店の

板蒲鉾が届きました。

 

※ ちなみに…、

紅白で二本届きましたが

ともだちのお宅にも我が家にも

おめでたいことが

あったわけではありません。

 

たしかに…、

これは美味しい。

特に夫が大喜び。

 

我が家では、

板蒲鉾はめったに買いませんが

夫が蒲鉾好きだったと

今更ながらに知りました…。

 

 

クレソンと揚げのさっと煮

刻み揚げを煮汁に落として

ほんの少しだけ煮込み

やわらかいクレソンを入れて

すぐに火を止めました。

 

サラダに生で使える

やわらかいクレソンは

煮物にしても

やさしい味で美味しい。

 

 

イカの揚げ団子

レモン

生イカと生玉葱を

フードプロセッサーにかけて

煉り合せたものを丸めて

油で揚げたもの。

 

粉や卵は一切入れないので

柔らかいお団子に仕上がります。

ただ…、

イカの皮が焦げやすく

油が汚れるのが難点。

 

かといって、皮をむけば

このような薄ピンク色にはならず

イマイチ味気ない仕上がりに…。

 

美味しいんですけどね。

 

 

生ホッケの塩焼き

大根おろし、スダチ

 

こんなのが付いていました。

松前小島沖

かなり立派な

根ぼっけ

ですと…。

 

※ なんだか…

睨みつけている感じだったので

顔は隠しました。

 

少し大きく

うっかりしていたのですが…

そうそう、生のホッケって、

身が柔らかいんですよね。

 

グリルで焼いたまでは

良かったのですが

お皿に移す段になって上手くいかず

身がボロボロに…。

 

だけど…

生ホッケ、美味しい !!

 

 

 

あー、今日も

お酒がすすんじゃったよね

カイ君…。

 

「 いつものことですよ … 」

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (12)