Pixy (ピクシー)
(静岡県伊東市十足)
出掛けたついでに
伊豆高原にある
花と紅茶のカフェでランチ。
カジュアルな雰囲気もあってか
私たちのあとは
若いお客様たちでした。
メニューを見て迷って迷って…
結局、夫も私も同じもので。
カレー煮込みハンバーグ
ごはん(orパン)・サラダ
少し大きく
↓↓
中の肝心なハンバーグが
全く見えませんが…
ハンバーグというより
少し厚みがあるミートローフが2枚。
上に添えられているのは
揚げた茄子、蓮根、ピーマン、
じゃがいも、人参。
そして、
茹でたブロッコリーと目玉焼き。
カレーも煮込まれたお肉も
美味しいだけじゃなく
とても勉強になりました。
いよいよ義実家での
最後の夜となりましたが
普段は無人の義実家には、
調味料なども揃っていないので
スーパーで買ってきた総菜を並べて。
そんな日の夕食です。
お酒は、日本酒とワインを
自宅から持ってきて
ビールとウイスキーを買いました。
飲みきれなかったお酒を
持ち帰るのも厄介なので
飲めるだけ飲んで帰ろう
ということになり…
泡もビールも日本酒も
おまけにウイスキーも。
揚げ物プレート
フランクフルト・春巻き
フライドポテト・鶏唐揚げ
串カツ・肉団子
角度を変えて
↓↓
私はこういうプレートを
買ったことがなかったのですが
まず、安価で驚きました。
これ全部で1000円もしないのです。
(ま、そんなものねという気もしますが…)
それと、もう一つ驚いたのは…
鶏のから揚げが、
見た目は普通の大きさなのに
衣の中の鶏肉が
ものすごく小っちゃかったこと。
たとえば海老天などは、
食べてみれば衣だらけで
肝心な海老が極小だった…
なんてことはありますが
こんな衣だらけの鶏から揚げは初めて。
だけど…、
ちっとも腹は立ちませんでした。
だって、値段が値段だし
ワンプレートってなんだか楽しいです。
お刺身盛り合わせ
中トロやカンパチ、おまけに
さざえも入っています。
これは、
揚げ物のワンプレートとは
違う意味で驚きました。
というのも…、
どのお刺身も新鮮で美味しい。
なのに…、お値段は
東京の我が家近くのスーパーの半値。
安価な揚げ物プレートと
これまた安価なお刺身盛り合わせで
お酒をたっぷり飲みました。
東伊豆最後の食事も
楽しい夜になりました
ポチッとお願い致します。
↓↓