goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

ぶりの木の芽焼きとでか焼き鳥

2017年05月30日 | 家ごはん

 

 

コンビニ「ローソン」の横を通ったとき

なにげに目に入った宣伝用ポスター。

 

大きな焼き鳥の写真とともに

「おかげさまで売り上げ3000万本突破!!」

とあります。 

でか焼き鳥』って、凄い人気なのね…

「きっと美味しいんだわ」

てなことですぐさまお店に入り

おかずとして買ってみました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

島豆腐とアボカドのサラダ

島豆腐・アボカド・ミニトマト

これらの材料を

ただ切っただけです。

 

ドレッシングは

梅肉を使ったものがよく合います。

 

 

でか焼鳥二種 (ローソン)

醤油だれのねぎま

塩焼きではなく塩たれのももです。

 

薄味に慣れた私たちには

丁度良いねぎまに比べて

塩たれのももは

いささか塩っぱく感じられますが

脂質も多めでなかなか美味しく

若者に人気が高いことが

よくわかりました

 

 

ぶりの木の芽焼き

明日葉の胡麻和え

本来、「木の芽焼き」は、

山椒の木の芽などを

たれの中に混ぜ込んで使うようですが

私は照り焼きを仕上げた後に

木の芽を振りかけました。

 

 少し大きく

↓↓

長崎県産の活き〆ぶりですが

塩を振って下処理をした後

フライパンで焼きました。

 

ふっくらしていて美味しい。

木の芽が味も香りも効果的です。

 

 

先だって

ともだちから「赤飯の素」を

もらいましたが

「おいしかった」と言ったら…

こんなに持ってきてくれました。

 

 

なんと…

「赤飯の素」736g×16袋。

かなりの重さでした。

 

70歳をいくつか過ぎたともだちは、

バイクでやってくるなり

我が家の玄関に段ボールを運び

そのあと、

ヘルメットにサングラス姿で

颯爽と職場に向かいました。

 

凄いパワーだね…と、

感心しながら

後ろ姿を見送りました。

 

 

そんなことで

〆は

お赤飯のおにぎり

ごま塩をたっぷりふりかけて。

おいしいっ

 

ポチッとお願い致します。

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (8)

かにかまとチーズの海苔巻き弁当

2017年05月30日 | お弁当

花山椒の佃煮混ぜ込みご飯

かにかま・スティックチーズ

ベリーコンとアスパラ炒め

アスパラの肉巻き焼

葱入り玉子焼き

アメーラルビンズ

かにかまサラダ

 

ポチッとお願い致します。

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント