goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

大根と豚肉の煮込み

2011年12月05日 | 家ごはん

ラーメンなどに入っている「半熟ゆで玉子」。卵料理は何でも好きですが、これも良いですよね。

 

そんな

昨日の夕食

 

 

 

大根と豚バラ肉を煮込んだもの

ご近所のEさんから頂いたものです。豚バラ肉は煮込んで、冷やして脂を取り除くという

作業を3日間続けられたそうで、味がよく染みていて、本当に美味しかったです。

それに大根の一切れが大きいこと。(普通のおでんなどに入っているのの倍ありました)

これも味が中まで染みているのにサクッとした食感が残っていて、

大きなままで煮る事の良さを実感させられました。 練りからしをつけて。

ウチのオジサン(夫)はEさんに 「また作って下さい」 と電話していました。

 

 

白いかの一夜干し

サッと炙って、「生姜醤油」と「醤油マヨネーズ」の両方でいただきました。

白いかはお刺身でも茹でても一夜干しでも、甘くてやわらかくて本当に美味しいです。

 

 

大振りに切って茹でたジャガイモにマヨネーズをかけてピリ辛のいかをのせました。

この「ピリ辛何とか」という「いかの塩辛」のような韓国風のものは(商品名を忘れました)

コンビニの「ファミリーマート」で買ったのですが、やけに美味しく酒肴にはピッタリでした。

 

 

半熟ゆで玉子

常温に戻しておいた卵を熱湯にそっと入れて5分したら冷水に引き揚げます。

卵の大きさにもよりますが、熱湯に入れてMサイズ5分・Lサイズ6分くらいです。

昨日は鎌田のダシ醤油を少したらして、いただきました。

 

昨日からNHKドラマ「坂の上の雲」第三部の放送が始まりました。

3年なんて、アッという間なんだなぁーって、あらためて思いました。

先のことを考えると長いようですが、過ぎてみると、それこそアッという間です。

 

に来てくださって有り難うございます。 応援もよろしくお願い致します。

大根が美味しい季節です。大根好きの方も嫌いな方も大根アレルギーの方もポチッとお願い致します 

        ↓↓         ↓↓      

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

 

どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。

コメント

赤飯弁当

2011年12月05日 | お弁当

12月5日(月)のお弁当

 

我が家には何一つとしてお目出たいことがありませんが、

お目出たいことのあったよそ様から「お赤飯」が届きました。

 

お赤飯・銀杏

ウィンナー炒め・うずらのゆで玉子・アスパラのごまあえ・鶏唐揚げ

ジャガイモの明太マヨあえ・菊花の甘酢漬け・ラデッシュの甘酢漬け

 

に来てくださって有り難うございます。 応援もよろしくお願い致します。

お目出たいことがあった方も、最近とんとお目出たくない方も、元々お目出度い方もポチッとお願い致します 

        ↓↓         ↓↓      

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

 

どこのどなた様か存じませんが、心よりお礼申し上げます。

コメント