小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

ベランダ菜園日誌 イチゴとブルーベリーとハーブなど

2024-04-07 | ベランダ菜園

ベランダ菜園の作物がぐんぐんと成長しています。

寒さに震えていたイチゴたちも暖かい陽気の下、元気そうな若葉を伸ばしています。

葉をかき分けると白花が顔を見せました。すでに花が終わり実になったものもあります。

今年はプランター1個とスリット鉢3個で育てています。

プランターには親株から伸びた子株を4つ。スリット鉢のは昨年から継続した親株です。親株の傍には子株ができているので、全部で10株以上はあるはずです。

昨年の収穫時期にはイチゴを買わなくてすみました。今年も期待しています…。

ブルーベリーの開花も進んできました。

今年の花数は非常に多いです。実の大きさは分かりませんが、大豊作間違いなしです。

イチジクの枝先から新芽が顔を出しています。

ベランダ菜園では他にハーブも栽培しています。

写真下はミントです。ブラックミントを植えているのですが、普通のミントも顔を出します。

ブルーベリーの株本に生えたレモンバーム。勝手に生えています。

イチジクの鉢ではニラの若葉が伸びています。

3月半ば(たぶん)に刈り取った九条ネギはもうこんなに復活しました。ネギ坊主が直ぐにできるので、見つけては切り取っています。

カーポートの野菜プランターではシュンギクが大きくなってきました。

12月初旬にまいた種からやっと収穫できるようになりました。昨日、伸びた株を間引いてスープに入れてもらいました。柔らかくて美味しくいただけました。

残った株は、密集状態を脱したのでぐんぐん育つはずです。とう立ちが先か、収穫が先か。油断できません!


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミモザの花に接近 | TOP | 4月初旬の庭 花日記 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。