今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

救急車騒動 追記あり

2024-05-10 06:59:21 | 健康

数日前の事です。

時間は朝の9時頃ではなかったかと。

急激な左半身の違和感に、しばらく振りに、又見舞われました。

背中から左胸に左腕にかけての事です。

 

その症状は、一言では言い表せない独特のものなのですが。

明らかに普通ではありません。

暫くじっと堪えていましたが、治まってくれません。

止む無く、ニトロペンを舌下に置きました。

それでも治まらないので二錠目も。

それでもよくなってくれません。

 

娘から貰ったこの容器の中に、私はお薬を入れています。
左の漢方薬は今は使用していません。右の容器は携帯用です。

 

掛かり付けの先生には、二錠服用してもよくならなければ、迷わず、すぐ救急車を、と言われていますが・・・。

私としては極力避けたいことです。

近所の方も、驚かれるに違いありません。

ですから、まず妹に相談しよう、と思いました。

 

仕事前の娘達には心配をかけたくなくて・・・。

私は不安事に見舞われると、どの様な時間帯であれ、まずは妹に相談します。

この日は、症状が30分近く経過しても治まりませんでしたから。

妹に電話を掛けようと思ったのですが、スマホが見当たらない。

恐らく二階のベッドの枕元。。

そう思ったのだけれど、二階に行く元気がないほど、心が動揺していました。

 

この時、痛感し猛省したことは。

私の年齢になると、いつ何が自分の身に起きるか分からない。

どんな時でも、スマホは常に身近に置くべき、と。

 

 

不安な思いを鎮めて、恐る恐る二階に。

思った通り、枕元にスマホがありました。

早速妹に電話。

症状を話し、救急車を呼ぶべきかどうか相談しました。

妹は、呼ぶべきと仕切りに言います。

しかし私の症状は、妹に話すことで安心したのか、少し収まってきたように感じましたが。

まだ相変わらずのところもありましたから。

救急車は呼びたくないとの気持ちを振り払い、ついに119に電話を掛けました。

 

今日の記事は今朝から書き始め、何とか一区切りの所まで来ました。

ですので、このあたりで終わりとし、明日に続くとさせていただきます。

 

昨日届いた、娘からの、HITOHANAの定期便の花です。
とてもきれい♪
Mちゃん、いつも本当に有難う
バカラの花瓶、とても気に入っているのだけれど、多少サイズが大きすぎるようです。
そこで、花瓶の底に、サランラップを詰めました。
透明のため輝いて、目に美しいでしょ。

 

追記
 
最近目の調子が今一つで、もっとのんびりとブログライフに臨みたくなり、
ランキングは不参加としました。
更新の回数は減ると思いますが、今後ともよろしくお願い致します。
目の症状については、又いつかお話しさせていただきます。
 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする