中には石棺の蓋が置かれている。1辺40メートル以上の方墳と推測されていて、横穴式石室で、石室の奥行きは17メートル余りあり県内でも屈指の大きさの古墳とか。家型石棺3基が出土していおり、羨道からは鉄釘もみつかっいて木棺が追葬されていた可能性もあるとされている。それにしても道からの案内が必要と思う。
最新の画像[もっと見る]
- 富雄川流域探索「浄福寺の巨樹」 3年前
- 富雄川流域探索「大倭神宮」 3年前
- 富雄川流域探索「聖徳寺」 3年前
- 富雄川流域探索「大和国鹿島香取本宮」 3年前
- 富雄川流域探索「霊山寺2」 3年前
- 富雄川流域探索「霊山寺1」 3年前
- 富雄川流域探索「杣(そま)川(がわ)2」 3年前
- 富雄川流域探索「杣(そま)川(がわ)1」 3年前
- 富雄川流域探索「葛上(くずがみ)神社2」 3年前
- 富雄川流域探索「葛上(くずがみ)神社1」 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます