月と歩いた。

月の満ち欠けのように、毎日ぼちぼちと歩く私。
明日はもう少し、先へ。

ストレス解消の料理と酒

2019-09-20 | 美味しいもの
昨日は久しぶりの取材。なんだかウキウキしてしまった。
やっぱり取材はいいなぁ。大阪の物流関連の企業だったのだが、取材相手の若い男性もすごく感じがよかった。
1時間半程度で終了し、電車に乗る前にカメラマンのKさんに病気のことを話した。
3年前も話していて、とても心配してくれていたので。
今回も優しい言葉をかけてくれて、「調子いい時で飲めるんやったら、また飲みましょう!」と言ってくれた。
もちろんだ。近いうちに実現したい。

夕方の取材だったので、帰宅すると6時半前だった。
まだ時間があるので、今日は残り物を適当にではなく、1からちゃんと料理した。
翌日が野菜の宅配の日なので、冷蔵庫の野菜を食べておかないといけなかったこともある。
自分が食べたいものをせっせと作る。

今日は一人盛りにせず、大皿に盛って好きなものを好きなだけ取るスタイルにした。
と言っても、夫は東京だったので、一人ぼっちだが。

れんこんときざみ昆布のきんぴら。大葉がアクセント。私の大好物。
辰砂の器は河井久先生。


キャベツとえのきが残ったので、こんな組み合わせのレシピないやろなーと、ググってみたら、あった。笑
キャベツとえのきのごま和え。電子レンジで5分でできた。
器は同じく河井久先生。お得意の麦藁手。


もう人生で500回くらい作っているであろう、小松菜とお揚げさんの煮物。でも、飽きないんだなぁ、これが。
器は、佐藤けいさんの20年以上前の作品。
この時代の焼き締めは本当にいい、何年たっても色あせない。素敵だ。


「賛否両論」笠原さんレシピの、ささみと揚げごぼうとねぎの和え物。
やっぱり間違いない味。
器は、同じく20年以上前の、佐藤けいさんの作品。


これも笠原さんレシピ。じゃがいもの明太子和え。この二つを組み合わせるなら、マヨネーズで和えそうなところ、ごま油!
これがドンピシャのうまさ。さすがのレシピ。
器は、最近集めまくっている、石岡信之さんの高台付き。


気づけばまた酒のアテばかり!!
これは仕方ないやろ・・・と、残っていた「神亀」を1合だけ燗につけた。



この燗つけ器も便利だ。二重になっているので、内側の徳利を取り外し、お湯を張って徳利をつける。
卓上でじんわりと温度が上がっていくのを見るのも楽しい。燗用の温度計もちゃんとある。
蔵で習った通り、60℃まで上げて熱燗にして飲む。
それを少し待って、40℃以下に下がったところをまた飲む。
どちらも旨いし、アテは最高!!
あまり飲みすぎたらいけないので、1合を大切に大切に飲んだ。

ちなみに、髪の毛はまだある。
でも、家の中が髪の毛だらけ。歩いているだけでパラパラ落ちるので。
今日がたぶんギリギリ。明日には「3年前のあの恐怖、再びの巻!」だ。
明日残っても、この三連休には間違いなく脱毛する。
夫に「衝撃の瞬間を目撃できるね!」と言うと、全然喜んでいなかった。「かわいそうに・・・」と同情された。

髪はまた生える。命は戻らない。
わかっているけど、嫌なものは嫌なんだ。
酒でも飲まなきゃ、やってられねー!
(と、ヤケになって料理をして1合飲んだ夜)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あや)
2019-09-20 21:30:38
賛否両論の笠原さん、最近名前を知ったけど、有名なん?すごいん?確かにおいしそう!冷蔵庫のぞいて明太子とか、材料がいろいろ全部あるのがすごい。私はオイシックス始めましたよー
返信する
笠原さん (かおり)
2019-09-21 12:05:28
結構昔から有名で、何冊も料理本出してるよー
お店は東京やし(予約もとれないらしい)行ったことないけど、東京駅構内のお弁当で笠原さんプロデュースのがあって、それは食べた。美味しかったよ。

私はあまりクックパッドとか、素人の料理は信用していないので、プロのレシピ本愛用。
笠原さんはおすすめです。

オイシックス始めたんだねー
私はもう22年間、らでぃっしゅぼーや。
野菜はこれでだいたいまかなって、土日に車で買い物行って、お肉や魚、明太子など買っておいたんだよ。いつもあるわけじゃなく・・・


返信する

コメントを投稿