goo blog サービス終了のお知らせ 

燗酒肴 晴れる屋/札幌

発酵・熟成そして乾燥、厳選素材でひと手間かけたお料理を、温めた食中酒と共に。
自然の力をまるごとお楽しみください♪

待ち遠しき春

2016年03月12日 16時05分21秒 | お料理あれこれ
粉雪舞う本日は一面灰色の寒空に、最高気温は辛うじてプラスの風も冷たい一日となりました。

そんな冬色濃い札幌ですが本州からは春の食材も入荷し、料理は季節入り混じり!この時期だけの共演であります。

ご近所の街路樹には新芽もまだ見あたらず春はまだ先…そんな感じではありますが、食事で季節の狭間をお楽しみ♪本日もご来店お待ちしております。

今月の定休日は14日(月)と21日(月・祝)、営業時間を「2時まで」に変更いたしました。

春恒例の室蘭は酒本商店さん主催「さけもと銘酒祭in札幌」、前売り券販売中です。

歓送迎会にもおすすめな18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらを、詳しい店舗情報や当店への道順はこちらをご覧下さい。

そろそろおしまいに

2016年03月08日 16時29分37秒 | お料理あれこれ
昨日に引き続き気温は高いものの、空は雲優勢に…先ほどから小雨もぱらつくどんよりとした一日となりました。

さて黒板メニューで人気のご当地名物「にしん漬け」、春も近づきシーズンもそろそろ終わりが近づいてきました。

酸味の効いた北国の味わい、同じ発酵繋がりの純米酒にもぴったり♪くれぐれも食べ納めお忘れなく!ご注文お待ちしております。


今月の定休日は14日(月)と21日(月・祝)、営業時間を「2時まで」に変更いたしました。

春恒例の室蘭は酒本商店さん主催「さけもと銘酒祭in札幌」、前売り券販売中です。

歓送迎会にもおすすめな18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらを、詳しい店舗情報や当店への道順はこちらをご覧下さい。

春の味わい

2016年03月02日 16時01分42秒 | お料理あれこれ
やっと悪天は収まり、ちょっと雲も目立ちはしますが青空回復♪ただ昨夜どっさりと降った雪で、景色は真冬に逆戻りであります。

そんな季節はまだまだ冬の札幌ですが、香川県から春の旬菜「菜の花」が入荷♪黒板メニューにこの時期恒例「菜の花のマリネ・アンチョビ風味」として登場いたしました。

寒さ厳しい冬の夜に、ほろ苦い春の味わいはいかがですか?ご注文お待ちしております。

今月から営業時間が変更に、店舗情報をご覧下さい。

春恒例の室蘭は酒本商店さん主催「さけもと銘酒祭in札幌」、前売り券販売中です。

歓送迎会にもおすすめな18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらをご覧下さい。

食べる事で環境保護

2016年02月23日 16時24分36秒 | お料理あれこれ
また空は灰色、時おり雪もチラつき風も冷たい一日となりました。

そんな本日は第四火曜日、「シカの日」!今回も日高産のモモ肉を串焼きで♪柔らかジュシー、臭みなんて微塵もありません。

まだまだ寒さ厳しい北国の大地の味わい、是非この機会にご賞味下さいませ。

詳しい店舗情報や当店への道順はこちらを、18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらをご覧下さい。

無いと頼まれます

2016年02月18日 15時52分09秒 | お料理あれこれ
寒さは若干緩みましたが今日も空はどんよりと、時おり雪もちらついております。

さて今月初めまで黒板メニューに登場していた「サロマ産カキのオイル漬け」、食材の入れ替わりでメンバーから外れてましたが、ご予約のお客さまにリクエストを頂きましたので、多目に仕込み復活いたしました。

といった訳で久々登場の飲みも進む酒の友!本日もお席ございますので、ご注文お待ちしております。

リクエスト、嬉しかったですよ~♪

21日(日)は「いろは会」にスタッフとして参加するため、店舗での営業は休ませて頂きます。

詳しい店舗情報や当店への道順はこちらを、18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらをご覧下さい。

北海道の冬野菜

2016年02月12日 16時23分05秒 | お料理あれこれ
空は一面どんより鉛色、ただ気温はぐんと上がりプラスに!大変歩きにくくなっております。

とはいえ、まだまだ寒さ厳しい北海道!そんな野菜不足になりがちなこの時期の救世主、雪の下でじっくり甘みをたくわえた「雪下キャベツ」が入荷しております。

雪まつりも無事終了し、海外からの団体もめっきり少なくなっていつもの街中に、といった訳で祝日明け「花の金曜日」♪人混みを敬遠していた皆さまのお越しも、お待ちしております。

来週15日(月)は定休日です。

今年も開催いたします「いろは会」、参加者募集中です。

詳しい店舗情報や当店への道順はこちらを、18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらをご覧下さい。

節分には大豆を

2016年02月03日 16時07分01秒 | お料理あれこれ
雲が増えてきましたが頑張る青空の元、若干緩みましたが気温はまだまだ終日マイナスであります。

そんな本日は「節分」!コンビニやスーパーの恵方巻きコーナーには人集りも出来ておりましたが、ただ今黒板メニューに登場しております「塩茹で青豆」もタイムリーな一品であります。

「だだ茶豆」も有名な山形県の名産品「秘伝豆」!その「秘伝豆」を完熟乾燥させた青大豆を一晩水で戻し、昆布を入れたきつめの塩水でボイルを、「浸し豆」もいいですが素材本来の甘さや旨味が楽しめます。

「鬼は外~!」とは出来ませんが、季節行事の雰囲気たっぷり♪お席もたっぷりございますので本日もご来店、そしてご注文お待ちしております。


それにしても同い年の元球界大スターの逮捕、黒い噂は耳にしておりましたがショックですねぇ…。


今年も開催いたします「いろは会」、参加者募集中です。

詳しい店舗情報や当店への道順はこちらを、18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらをご覧下さい。

極太一本ネギ

2016年01月31日 15時51分14秒 | お料理あれこれ
青空広がり日差しも届いておりますが、今日も寒い!この真冬日はまだまだ続くもようです。

さて黒板メニューから群馬県産の「下仁田ネギ」は消えてしまいましたが、今回同じく群馬県産の「上州ネギ」が代わって登場しております。

下仁田ネギと白ネギの旨味を併せ持った上州ネギ、一本丸ごと焼く事で甘さ倍増!風邪の予防にも最適であります。

冷え込む夜のお酒のお供に♪本日もお席はたっぷりございますので、是非ご賞味くださいませ!ご注文、お待ちしております。

ただし極太につき、焼き上がりにちょっと時間がかかりますので、ご了承くださいませ!


今年も開催いたします「いろは会」、参加者募集中です。

詳しい店舗情報や当店への道順はこちらを、18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらをご覧下さい。

自然の力にはかないません

2016年01月28日 16時35分05秒 | お料理あれこれ
青空も顔を出しておりますが雲優勢の空模様、気温も下がり吹く風がとにかく冷たい一日となりました。

さて暖冬といわれ、幾つかの本州産冬野菜の価格が極端に下落しておりましたが、今回の全国的な寒波の影響で今度はぐっと上昇を、技術の進歩は目覚ましくとも自然相手の農家さんの苦労は絶える事はありません。

ただでさえ冬期間は摂取が不足がちな野菜たち!生産者にそして大地に感謝して、美味しくいただきましょう。


今年も開催いたします「いろは会」、参加者募集中です。

詳しい店舗情報や当店への道順はこちらを、18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらをご覧下さい。

暴風雪警報、解除

2016年01月20日 16時09分39秒 | お料理あれこれ
冷たい風が時おり強く吹くものの、青空広がるここ札幌!道内各地の警報もだいぶ解除されましたが、まだまだ警戒が必要であります。

そんな本日のお通しには温かい料理をと具材たっぷりの根菜汁をご用意いたしました。

今夜も雪には注意がまだ必要ではありますが、仕入れも仕込みもバッチリと!店内ポカポカにしてご来店をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

詳しい店舗情報や当店への道順はこちらを、18名さままでご利用可能な「ご宴会プラン」はこちらをご覧下さい。